更新日: 2018年11月15日

平成24年2月市川市議会定例会

一般質問通告書写

1.並木まき 議員 (みらい)

(初回総括2回目以降一問一答)
○ガーデニング・シティいちかわの取り組み(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)これまでの取り組みと成果
(2)今後の事業の方向性、目指している方向性
○市川市市政戦略会議(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)位置づけの確認
(2)会議のあり方
(3)現在の課題と将来の方向性
(4)市長の考える「市民発の行政」と会議体の関係性
○シティセールス(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)人口減を受けてのシティセールスの方向性
(2)本市の考えるシティセールスのあり方
(3)今後の方向性、将来性
 

2.寒川一郎 議員 (みらい)

(すべて総括)
○行徳臨海部のまちづくり及び三番瀬の再生について(市長及び関係者)
(1)塩浜1、2丁目の護岸改修の進捗について
(2)三番瀬再生の取り組みについて
(3)江戸川第一終末処理場の建設に対する市の認識について
○ガーデニング・シティいちかわ推進の実現方策について(市長及び関係者)
(1)公共空間のガーデニングの具体化について
(2)オープンガーデンの振興策について
○武道必修化に伴う安全対策について(教育長及び関係者)
・ 4月から中学1、2年の保健体育で武道が必修化されるが、柔道の安全対策は十分であるか
 

3.石原よしのり 議員 (民主・連合)

(初回総括2回目以降一問一答)
○事業仕分けについて(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)平成22年10月に行われた「事業仕分け」の結果、どのような効果が上がっているのか
(2)平成23年11月に行われた「施設の有効活用にかかる公開討論会」についてどう評価しているのか
(3)今後も事業仕分けを継続していくのか。その場合、どのように行っていく考えか
○人口減少社会への対応について(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)今後予想される人口減少を市はどう認識しているのか
(2)人口減少社会の到来に対して、どのような対応、施策を考えているのか
 
 
4.西村敦 議員 (公明党)

(初回総括2回目以降一問一答)
○市の防災対策について(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)津波対策について
(2)避難ビルについて
(3)災害協定について
(4)帰宅困難者について
(5)防災ラジオについて
(6)ハザードマップについて
○行徳地域の整備について(行徳支所長及び関係者)(大項目ごと)
(1)地域コミュニティゾーンについて
(2)江戸川第一終末処理場建設に伴う周辺整備と上部利用に対する市の考えについて
 

5.青山博一 議員 (緑風会)

(初回から一問一答)
○活力のある街づくり(市長及び関係者)
・ コミュニティバスについて
○道路交通行政(市長及び関係者)
・ 行徳駅前入口交差点の歩道橋撤去に対するその後の対応について
○塩浜地区と周辺の街づくり(市長及び関係者)
・ 現状と今後の進め方について
○救急医療体制(市長及び関係者)
・ 救急搬送における現状と課題、及び医療体制の整備について
 
 
6.加藤武央 議員 (自由クラブ)

(すべて総括)
○市街化調整区域について(関係者)
(1)北東部地区の農業振興地域整備計画の質問のその後について
(2)市街化調整区域内の道路(農道)の整備状況について
○快適な街づくりについて(関係者)
・ 都市計画道路3・4・18号と流域下水道整備の進捗状況について
○市の採用試験実施の考え方について(関係者)
(1)採用試験の受験資格に、年齢・学歴制限撤廃、大学卒業、初級、身体障がい者とあるが、4つに区分することのメリット・デメリットにはどのようなものがあるか
(2)平成24年度の採用試験はどのような受験資格で実施するのか

※「○市街化調整区域について」のうち、「(3)遊休農地を利用した太陽光発電計画について」を取り下げたため、
修正しました。

 
7.堀越優 議員 (公明党)

(初回総括2回目以降一問一答)
○都市計画道路3・5・28号国分下貝塚線整備、春木川護岸改修、国分川調節池整備について(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)それぞれの計画内容及び従前の計画との変更はないか
(2)現在の工事の進捗状況は
(3)工事におくれはないか
(4)完成時期はいつごろか
(5)周辺住民への周知はどのように図っているのか
○市北西部地域のまちづくりについて(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)外環道路整備事業の進捗状況は
(2)外環道路沿道のまちづくりをどのように考えているのか
(3)市街化調整区域の取り扱いはどのようになるのか
(4)公共施設の整備について
○小中学校における体育、音楽活動について(教育長及び関係者)(大項目ごと)
(1)市、県、国の大会における過去3年の実績は
(2)入賞した場合の周知はどのように行っているのか
(3)今後の対応はどのように考えているのか
○ユスリカ対策について(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)ユスリカが近年増加している原因をどうとらえているのか
(2)市民からの苦情の状況とその対応は
(3)今後の対応について具体策はあるのか
 

8.宮田かつみ 議員 (自由民主党)

(初回総括2回目以降一問一答)
○教育行政について(学校給食における教育と食育について)
(教育長)(中項目ごと)
(1)食事・食物の大切さについての日ごろの教育の現状は
(2)栄養摂取の必要性を子供たちにどう理解させているのか
(3)給食費の未払い者への指導及び徴収管理のあり方は
(4)給食残菜の量及び処理費の認識と今後の考え方は
 

9.宮本均 議員 (公明党)

(初回から一問一答)
○災害時の協力体制について(市長及び関係者)
・ 災害時のホームページ代理掲載について
○自転車走行環境の整備について(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)自転車の利用実態について
(2)安全利用の啓発について
(3)自転車レーンの設置について
○行財政改革について(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)新地方公営企業会計について
(2)財務諸表について
 
 
10.浅野さち 議員 (公明党)

(初回総括2回目以降一問一答)
○福祉行政(市長及び関係者)
・ 災害時要援護者対策について
○道路安全行政(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)市川市自転車の安全利用に関する条例施行後の状況について
(2)京葉道路にかかる鬼越歩道橋の安全管理について
○保健行政(市長及び関係者)
・ 健康増進センターについて
 
 
11.中村義雄 議員 (公明党)

(初回から一問一答)
○公契約及び指定管理者制度における労働条件適正化について
(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)本市の公契約における労働条件適正化に関する取り組み及び現状と課題について
(2)本市の指定管理者制度における労働条件適正化に関する取り組み及び現状と課題について
(3)公契約条例についての本市の認識と公契約及び指定管理者制度における労働条件審査機能の確保について
○子どもの学力向上について(教育長及び関係者)(中項目ごと)
(1)家庭学習推進に向けた取り組みについて
(2)子どもの学力向上への学校・家庭・地域の連携による取り組みについて
(3)全国学力・学習状況調査及び学力・学習状況調査の目的・実施・効果について
○放射線対策について(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)本市に接する海及び河川の放射線量とその影響について
(2)放射線量測定及び情報開示についての本市の考え方について
 

12.石崎ひでゆき 議員 (みんなの党)

(初回から一問一答)
○再任用制度について(関係者)(中項目ごと)
(1)制度運用の現状について
(2)評価・更新はどのように行われているのか
(3)今後の制度運用について
○庁舎内の職員組合事務所について(関係者)(中項目ごと)
(1)庁舎内の職員組合が占有する事務所等の現状について
(2)他の自治体や近隣市の状況について
(3)根拠について
(4)今後の対応について
○職員組合のチェックオフについて(関係者)(中項目ごと)
(1)現状について
(2)根拠について
 
 
13.戸村節子 議員 (公明党)

(初回から一問一答)
○周産期医療について(関係者)(中項目ごと)
(1)妊婦の救急搬送数と課題について
(2)本市におけるNICUの現状と課題及び増設に向けた市の取り組みについて
○がん対策について(関係者)(中項目ごと)
(1)検診の受診率について
(2)「地域がん診療連携拠点病院」及び「がん登録」を市民へ周知する必要性について
○文化行政について(関係者)(中項目ごと)
(1)文化会館、市民会館、I&Iのホール使用の際の文化団体等への減免、共催等について
(2)市川市芸術祭・文化祭のあり方について
○道路交通行政について(関係者)
・ 木下街道若宮3丁目49-13番地先への押しボタン信号設置について
 

14.越川雅史 議員 (緑風会)

(初回から一問一答)
○市内在住東日本大震災被災者に対する支援(市長及び企画部長)(大項目ごと)
(1)市がこれまで行ってきた被災者支援の内容
(2)被災者支援に対する市長の認識
(3)今後における被災者支援のあり方
○いちかわを元気なまちにするために(経済部長)(中項目ごと)
(2)花火大会復活祭を盛り上げるための仕掛け
○東京電力の大口電気料金(自由化部門)値上げ措置に対する市長の認識と今後の対応について(市長)(大項目ごと)
(1)東京電力が打ち出した電気料金値上げ措置に対する市長の認識
(3)電気料金値上げに伴う財政支出増を回避するための取り組み

※「○いちかわを元気なまちにするために(経済部長)」のうち、 「(1)市川市固有の資源(既存リソース)の活用状況」を取り下げたため、修正しました。
   「○東京電力の大口電気料金(自由化部門)値上げ措置に対する市長の認識と今後の対応について(市長)」のうち、「(2)電気料金値上げが実施された場合の市財政への影響額の積算」を取り下げたため、修正しました。 


15.守屋貴子 議員 (民主・連合)

(初回総括2回目以降一問一答)
○福祉行政(市長)
・ 改正自立支援法に伴う本市並びに利用者等への影響と対応について
○保健行政(市長)
・ 本市の集団生活におけるインフルエンザの今年度の傾向と対策について
○地域ポイント制度(市長)
・ エコボポイントについて

 
16.稲葉健二 議員 (緑風会)

(すべて総括)
○受動喫煙防止について(関係者)
(1)公共施設の受動喫煙防止についての現況と考え方
(2)以前の質問からの進捗状況と今後の対応、方向性
(3)千葉県受動喫煙防止対策検討会の報告を受けて県は条例制定に向けて検討を始めたことについての市の認識
(4)民間の施設に対しての受動喫煙防止協力について
○市川市使用料について(関係者)
(1)設定や改定の状況について
(2)使用料の受益者負担区分や負担率について
(3)受益者負担の見直しの必要性や期間の考え方
(4)受益者負担の見直しと使用料の見直しとの連携について
○消防団の役割について(関係者)
(1)現在の活動状況について
(2)平常時と災害時の役割について
(3)地域における位置づけとかかわりについて
(4)これからの消防団のあり方について
 
 
17.谷藤利子 議員 (日本共産党)

(初回から一問一答)
○子ども・子育て新システムと市川市の対応について(関係者)(大項目ごと)
(1)新システム導入の動向について
(2)市川市の検討状況と課題、対応について
○行徳臨海部の課題について(関係者)(大項目ごと)
(1)市川塩浜駅前のまちづくりの進捗と今後の考え方
(2)三番瀬への人工干潟構想と環境への影響について
(3)今ある干潟との触れ合いについて
○東京ベイ・浦安市川医療センターについて(関係者)
・ 医療機能に対する市の考えについて
 
18.金子貞作 議員 (日本共産党)

(初回から一問一答)
○財政について(関係者)(中項目ごと)
(1)消費税の現状と増税された場合の本市への影響について
(2)ふるさと納税について
○行政改革について(関係者)(中項目ごと)
(1)市民の利便性を考慮した事務事業の効率化、簡素化について
(2)市民との協働によるサービス、ワンストップサービスについて
○市政一般について(関係者)(中項目ごと)
(1)北千葉道路の状況と本市への影響について
(2)外環代替地の利活用に対する市の考えについて
(3)国分川調節池の現状と上部活用について
 
 
19.大場諭 議員 (公明党)

(初回から一問一答)
○行政・財政(市長及び関係者)
・ 政策的事業の意思決定手法について
○防犯(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)防犯まちづくりについて
(2)防犯カメラの効果検証と検証後の考え方について
○市北東部のまちづくり(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)JR武蔵野線沿線のまちづくりについて
(2)大柏川沿いの桜の保護と整備について
(3)市川大野駅周辺整備について
(4)災害時の医療救護所について
 
 
20.増田好秀 議員 (みんなの党)

(すべて総括)
○自殺対策について(市長及び関係者)
(1)平成24年度の市川市の自殺対策への取り組み姿勢について
(2)「3月の自殺対策強化月間」について
(3)市民への「相談会」について
(4)「足立区の自殺対策」に対する市の見解について
(5)自殺実態に関する地域的な特徴について
○振り込め詐欺対策について(市長及び関係者)
(1)今までどのような取り組みをしてきたのか
(2)今後、より一層の発展をさせていくために、どのような取り組みをしていくのか
 
 
21.湯浅止子 議員 (社民・市民ネット)

(初回から一問一答)
○放射能対策について(関係者)(中項目ごと)
(1)内部被曝の対応について
(2)教育の場での放射能対応について
○教育相談について(関係者)(大項目ごと)
(1)相談事業の現在の状況と課題について
(2)相談事業の内容と従事者の待遇について
○学力・学習状況調査(全国、市川市)について(関係者)(大項目ごと)
(1)学力・学習状況調査(全国、市川市)についての市教委としての方針について
(2)学力・学習状況調査(全国、市川市)の効果、活用について
 
 
22.髙坂進 議員 (日本共産党)

(初回から一問一答)
○TPP(環太平洋経済連携協定)について(市長及び関係者)(中項目ごと)
(1)農業・医療・福祉・公共事業など市への影響と対策について
(2)市への影響に対する市長の認識と対応について
○市民税の滞納問題について(市長及び関係者)(大項目ごと)
(1)滞納整理の実態と市の考え方について
(2)納税者の権利を担保するための方策について
○住基ネット、住基カードについて(市長及び関係者)
・ 現状と課題について
 

23.清水みな子 議員 (日本共産党)

(初回から一問一答)
○じゅんさい池緑地について(関係者)
・ 自然環境ゾーンへのフットライトの取りつけについて
○井戸水の活用について(関係者)
・ 現状と災害時の活用について
○放射能対策について(関係者)(中項目ごと)
(1)平成24年度の放射能対策の体制と除染対策について
(2)土壌・河川の放射性物質検出の現状と対策に対する市の考えについて
 
 
24.荒木詩郎 議員 (みらい)

(初回総括2回目以降一問一答)
○市川市財政について(関係者)(中項目ごと)
(1)経常収入と経常支出の長期見通しについて
(2)経費の削減と行政改革について
(3)歳入の確保について
○教育行政について(関係者)(中項目ごと)
(1)学校給食費について
(2)学区変更について
○塩浜地域の環境改善について(関係者)(中項目ごと)
(1)生活環境について
(2)交通環境について
 
 
25.鈴木啓一 議員 (ボランティア)

(初回から一問一答)
○消防行政について(消防局長)
・ 消防活動体制について
○教育行政について(学校教育部長)(中項目ごと)
(1)防災教育について
○道路交通行政について(副市長及び関係者)
・ 旧行徳橋架替えについて
○福祉行政について(市長及び関係者)
・ 市営住宅耐震補強工事のあり方について

※「○教育行政について(学校教育部長)」のうち、「(2)いじめについて」を取り下げたため、修正しました。 
 
 
26.かつまた竜大 議員(社民・市民ネット)

(初回から一問一答)
○福祉公社のあり方について(関係者)
・ 福祉公社の事業が民間を圧迫しているとの声を聞く。状況とあり方について市の考えを問う
○電力供給者選択の自由化について(関係者)
・ PPS(特定規模電気事業者)の電力導入について
○都市計画道路浦安鎌ヶ谷線(3・4・18号)の問題について(大項目ごと)
(副市長及び関係者)
(1)環境対策について
(2)収用裁決取消訴訟と収用問題について
 

27.佐藤幸則 議員 (自由民主党)

(初回総括2回目以降一問一答)
○観光資源の活性化(関係者)(中項目ごと)
(1)動植物園の運営の主旨と今後の目標について
(2)芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館・東山魁夷記念館への巡回バスの運行などはできないか
○健康都市の推進(関係者)(中項目ごと)
(1)高齢者の健康づくりとしての屋外スポーツ場の整備について(ゲートボール・グラウンドゴルフ)
(2)少年の野球場・サッカー場の整備について
(3)遊休農地活用による高齢者向けの貸し農園の整備について
(4)ガーデニング・シティいちかわにおける花壇の整備について
 
 
28.田中幸太郎 議員 (みらい)

(初回から一問一答)
○街づくり行政(関係者)(中項目ごと)
(1)建物の高さ規制について
(2)「行徳臨海地区」の整備について
○道路交通行政(関係者)
・ 自転車の対策について
○福祉行政(関係者)
・ 市川市高齢者福祉計画・介護保険事業計画について

                           以上28名
 
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794