更新日: 2019年5月11日
いちかわ市議会だより令和元年5月11日号
一般質問(2月定例会)
2月定例会では、10 人の議員が一般質問を行いました。質問の持ち時間は答弁を含めて1人60分です。
ここでは紙面の都合上、1人1項目を選び質問・答弁を要約し、分野ごとにまとめて掲載しました。
ここでは紙面の都合上、1人1項目を選び質問・答弁を要約し、分野ごとにまとめて掲載しました。
こども・教育
長友正徳議員(無所属の会)
運動部活動における体罰 支配であり教育的効果なし 根絶を
大場諭議員(公明党)
子どもの登下校時の荷物 重くなり成長に悪影響 本市の対応は
稲葉健二議員(創生市川第3)
幼児教育・幼稚園 基幹園のセンター機能が重要 充実を
越川雅史議員(無所属の会)
児童虐待の防止 本市は課題あり 今後の取り組みは
長友正徳議員(無所属の会)
運動部活動における体罰 支配であり教育的効果なし 根絶を
大場諭議員(公明党)
子どもの登下校時の荷物 重くなり成長に悪影響 本市の対応は
稲葉健二議員(創生市川第3)
幼児教育・幼稚園 基幹園のセンター機能が重要 充実を
越川雅史議員(無所属の会)
児童虐待の防止 本市は課題あり 今後の取り組みは
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 議会事務局 議事課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 議事グループ
- 電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
- 調査グループ
- 電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794