更新日: 2018年11月15日

平成23年5月市川市議会臨時会健康福祉委員会

開会

午前10時22分
○松永修巳議長 一般選挙後、初めての委員会であるので、私が招集した。
これから委員長の互選を行うが、委員会条例第10条第2項の規定により、年長の委員が委員長の職務を行うこととなっている。
出席委員中、かいづ勉委員が年長の委員であるので、ご紹介する。
〔かいづ勉年長委員着席〕
午前10時23分開議
○かいづ勉年長委員 ただいま紹介されたかいづ 勉である。
ただいまから健康福祉委員会を開会する。

正副委員長の互選

○かいづ勉年長委員 これより委員長の互選を行う。
委員長の互選は、指名推選の方法により行うか、投票により行うか、ご意見を伺いたい。
○岩井清郎委員 自薦と他薦があると思うが、候補者が1名なら指名推選で、2名いれば投票にしたらいい。休憩して、候補者を出してもらいたい。
○かいづ勉年長委員 暫時休憩する。
午前10時24分休憩
午前10時25分開議
○かいづ 勉年長委員 再開する。
委員長の互選は指名推選により行いたいと思う。これにご異議はないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○かいづ勉年長委員 ご異議なしと認める。よって、互選の方法は指名推選によることに決した。
お諮りする。年長委員である私から指名することにしたいと思う。これにご異議はないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○かいづ勉年長委員 ご異議なしと認める。よって、年長委員である私から指名することに決した。
委員長に守屋貴子委員を指名する。
お諮りする。ただいま私が指名した守屋貴子委員を、委員長の当選人とすることにご異議はないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○かいづ勉年長委員 ご異議なしと認める。よって、ただいま指名した守屋貴子委員が委員長に当選された。
この際、ただいま委員長に当選された守屋貴子委員をご紹介する。
〔守屋貴子委員長 就任挨拶〕
――――――――――――――――――――――――
○守屋貴子委員長 これより副委員長の互選を行う。
副委員長の互選は、指名推選の方法により行うか、投票により行うか、ご意見を伺いたい。
○松葉雅浩委員 先ほどと同じ指名推選が一番いいと思うので、休憩していただきたい。
○守屋貴子委員長 暫時休憩する。
午前10時27分休憩
午前10時28分開議
○守屋貴子委員長 再開する。
副委員長の互選は指名推選により行いたいと思う。これにご異議はないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○守屋貴子委員長 ご異議なしと認める。よって、互選の方法は指名推選によることに決した。
お諮りする。委員長において指名することにしたいと思う。これにご異議はないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○守屋貴子委員長 ご異議なしと認める。よって、委員長において指名することに決した。
副委員長に浅野さち委員を指名する。
お諮りする。ただいま委員長において指名した浅野さち委員を、副委員長の当選人とすることにご異議はないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○守屋貴子委員長 ご異議なしと認める。よって、ただいま指名した浅野さち委員が副委員長に当選された。
この際、ただいま副委員長に当選された浅野さち委員をご紹介する。
〔浅野さち副委員長 就任挨拶〕
――――――――――――――――――――――――
○守屋貴子委員長 以上で健康福祉委員会を散会する。
午前10時30分散会

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794