更新日: 2011年3月14日

2011年3月14日 会議録

会議
午前10時43分開議
○笹浪 保議長 ただいまから本日の会議を開きます。


○笹浪 保議長 日程第1行政報告を行います。
 東北地方太平洋沖地震による被害状況について危機管理監より報告いたしたいとの申し出がありますので、これを許します。
 危機管理監。
○本島 彰危機管理監 東北地方太平洋沖地震につきまして、市川市の被害状況についてご報告させていただきます。
 人的被害につきましては、死傷者ゼロ、行方不明者ゼロ、負傷者、重傷者もありませんでした。軽傷者として救急搬送された方が4名おられましたが、それ以外の人的被害はありませんでした。
 物的被害につきましては、電気、ガスにつきまして、少数の地域で一部支障がありましたが、速やかに復旧いたしました。下水道については、調査中ですが、今のところ特段の異常はないという報告を受けております。水道につきましては、行徳地域で液状化により広域的に断水、あるいは減圧により水が出にくくなったという状況がございまして、県の給水車が出動したり、市で備蓄しております水を支給したりして対応を続けております。現在、断水状態が続いているところについても、県のほうで復旧活動、あるいは調査をして応急復旧に努めております。行徳地区、それから二俣地区が、そういう被害が多く報告されました。
 建物でございますが、公共施設の被害調査を今やっている最中でございますが、現在、137件の中で壁にクラックが入ったり、落下物があったりというような報告がありましたが、安全上支障のないような状況だというふうに把握しております。それから、民間の建物被害についてはまだ詳細がわかりませんが、私どものほうで把握している数では、50件ほど屋根がわらが落ちたりとかいうような報告を受けております。
 道路、橋梁関係につきましては、行徳地区の液状化によりまして、道路の亀裂、段差というのが多く把握しておりまして、全市的に現在調査中ですが、59カ所確認されております。
 それから、火災につきましては、地震発災後、二俣地区で2件ほど発生いたしましたが、速やかに鎮火いたしました。
 避難者の関係でございますが、11日の夜から12日にかけまして、帰宅困難者の方々が主でございますが、小学校や市役所を含めて35カ所の避難所を開設いたしまして、約2,000名の方々の一時避難を受けました。それから、その後、12日の泊まりとして、勤労福祉センターで8名、行徳公民館で65名の方の宿泊の対応をさせていただきましたが、13日の正午にはそれぞれ帰宅されまして、避難所の閉鎖を行いました。
 それから、がけ崩れにつきましては5件ほど確認されました。それからまた、ブロック塀の倒壊についても2カ所報告を受けております。
 そういった状況で、対策本部につきましては11日の15時45分に開設いたしましたが、被害の状況把握、それから対応を見まして、3月13日の16時には通常業務に移行ということにいたしました。現在、災害復旧に対する対応に取り組んでおりますが、緊急消防援助隊として、消防局の高橋警防課長以下、7隊27名が岩手県の陸前高田市に3月14日1時に出動いたしました。
 それから、東電の計画停電が本日から実施されるということで、今、東電のほうも、電力需要によって実施するかどうかという検討に入っているというところでございます。市川市は第2と第5グループに属しているということで、市民生活に支障ないように今情報収集とか市民対応に取り組んでいるというところでございます。東電も状況の判断がつかないということで詳細な情報は入っておりませんが、引き続き情報収集に努めていきたいと思っております。
 以上でございます。
○笹浪 保議長 以上で行政報告を終わります。


○笹浪 保議長 お諮りいたします。東北地方太平洋沖地震の影響により、明3月15日から3月17日まで3日間休会することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○笹浪 保議長 ご異議なしと認めます。よって明3月15日から3月17日まで3日間休会することに決定いたしました。
 本日はこれをもって散会いたします。
午前10時50分散会

会議録を検索したい方はこちらから検索できます。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794