更新日: 2023年2月24日
令和3年度実施の主な事業
営繕事業
建設後、相当年数を経過し、老朽化が進んでいるため、児童・生徒等の安全を確保し衛生面、環境面を改善するため、年次改修計画に基づいたトイレの改修(多目的トイレの設置)や空調設備設置などの工事を行った。
- トイレ改修工事 平田小学校外ほか3校
- 教室床改修工事 真間小学校
- 冷暖房機改修工事 行徳小学校ほか1校
- 受水槽等改修工事 新井小学校
- 天井等改修工事 第七中学校
- 屋根、外壁、屋内運動場内部改修工事 大洲中学校






義務教育学校整備事業
平成28年4月に義務教育学校となった塩浜学園の教育効果を高めるため、塩浜学園校舎一体化の整備事業を行った。平成30年9月から令和2年8月までの工期で校舎及び体育館の新築工事を行い、令和3年度に既存校舎の取り壊し工事と外構工事を完了した
- 市川市立塩浜学園外構・校庭整備工事
- 市川市立塩浜学園植栽整備工事






修繕事業(避難所トイレ改修)
一時避難所となる小中学校の体育館のトイレについて、避難者に配慮し、トイレの質的改善を図るため、年次計画に基づき順次改修修繕を行っており、今年度は11校の体育館トイレの改修(洋式便器化等)を行った。
- 屋内運動場便所改修修繕(八幡小ほか 10 校)


このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市教育委員会 教育振興部 教育施設課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 電話
- 047-383-9252
- FAX
- 047-383-9203