更新日: 2025年3月14日
市川応援サイト「市川市を応援してください」
ふるさと納税申込受付中!
市川市では、ふるさと納税の申込みを受け付けております。
ふるさと納税の概要については、「ふるさと納税とは」のページをご覧ください。
※地方税法等の一部を改正する法律(平成31 年法律第2号)の制定に伴う対応
地方税法等の一部を改正する法律の制定に伴い、令和元年6月1日より、ふるさと納税制度が一部変更され、下記をはじめとする新たな基準が示されました。
・返礼品等を強調した宣伝広告を行わないこと
・自団体住民に返礼品等を提供しないこと
・返礼品等の調達金額は寄付金額の3割以下とすること
・返礼品等は地場産品を用いたものであること 等
市川市は、令和6年10月1日から令和7年9月30日までの間、新制度における対象団体として総務大臣より指定を受けたことから、新たな基準に沿った対応を進めてまいります。
※市川市ではインターネットを利用し、ふるさと納税(寄附)をしていただいた場合に、返礼品を進呈しています。
寄附申出書による寄附は返礼品の進呈の対象とはなりませんので、あらかじめご了承ください。
ふるさと納税の概要については、「ふるさと納税とは」のページをご覧ください。
※地方税法等の一部を改正する法律(平成31 年法律第2号)の制定に伴う対応
地方税法等の一部を改正する法律の制定に伴い、令和元年6月1日より、ふるさと納税制度が一部変更され、下記をはじめとする新たな基準が示されました。
・返礼品等を強調した宣伝広告を行わないこと
・自団体住民に返礼品等を提供しないこと
・返礼品等の調達金額は寄付金額の3割以下とすること
・返礼品等は地場産品を用いたものであること 等
市川市は、令和6年10月1日から令和7年9月30日までの間、新制度における対象団体として総務大臣より指定を受けたことから、新たな基準に沿った対応を進めてまいります。
※市川市ではインターネットを利用し、ふるさと納税(寄附)をしていただいた場合に、返礼品を進呈しています。
寄附申出書による寄附は返礼品の進呈の対象とはなりませんので、あらかじめご了承ください。
インターネットを利用したクレジットカードでの寄附の場合 ※返礼品の進呈あり
インターネットを利用した寄附をご希望の方は、「市川応援サイト「市川市を応援してください」(インターネットでの申込)」のページをご覧ください。
寄附申出書による寄附(窓口での受付) ※返礼品の進呈はありません
あなたの支援で魅力ある学校づくりを応援できます! ※返礼品の進呈はありません
魅力ある学校づくり、地域との関わり創出、活力あるまちづくりに資する事業を推進するため、市川市と連携協定を締結している市内の大学および短期大学、高等学校を指定して、寄附をすることができます。
学校法人等支援寄附金をご希望の方は、ふるさと納税制度を活用した市川市学校法人等支援寄附金をご覧ください。
市川市で里帰り出産を検討している方へ
市川市では、妊娠期から子育て期にいたるまで、切れ目ないサポートを実施しております。
本市で里帰り出産された方には、ご希望に応じ、保健師・助産師がご自宅にお伺いし、母子の健康状態の確認と母親の心理的ケア、授乳の仕方や育児指導といったサービスを実施しております。
里帰り中に出産・育児に関してご心配なことがありましたら、ご相談ください。
本市で里帰り出産された方には、ご希望に応じ、保健師・助産師がご自宅にお伺いし、母子の健康状態の確認と母親の心理的ケア、授乳の仕方や育児指導といったサービスを実施しております。
里帰り中に出産・育児に関してご心配なことがありましたら、ご相談ください。
相談先
・妊娠、出産、育児に関する相談窓口 母子保健相談窓口「アイティ」
・育児相談、栄養相談、歯科相談 市川市保健センター健康支援課
・里帰り中の訪問 新生児・1~2か月児訪問(赤ちゃんがいるすべてのご家庭が対象)
・育児相談、栄養相談、歯科相談 市川市保健センター健康支援課
・里帰り中の訪問 新生児・1~2か月児訪問(赤ちゃんがいるすべてのご家庭が対象)