更新日: 2025年7月24日

いちかわ市民アカデミー講座

いちかわ市民アカデミー講座とは

 和洋女子大学・千葉商科大学・昭和学院短期大学・環太平洋大学国際経済経営学部/東京経営短期大学の協力により、充実した学習環境の中で社会の諸問題や生活向上のための新しい知識を習得できる連続講座です。
 1大学コース各3講座(1講座90分)とし、開講にあたり「大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム」にご協力いただいています。

令和7年度「いちかわ市民アカデミー講座」

参加大学・定員・講座日時

令和7年度「いちかわ市民アカデミー講座」スケジュール(PDF形式)

令和7年度「いちかわ市民アカデミー講座」講座紹介(PDF形式)

和洋女子大学コース
35名 (1)9月13日  (2)12月20日(3)1月31日
千葉商科大学コース
50名 (1)9月20日  (2)9月27日  (3)10月4日
昭和学院短期大学コース
40名 (1)10月11日(2)11月8日  (3)12月13日
環太平洋大学国際経済経営学部/
東京経営短期大学コース
30名 (1)10月25日(2)11月29日(3)1月17日

全日程 土曜日 13時30分~15時00分


申込方法

 令和7年度「いちかわ市民アカデミー講座」申込方法(PDF形式)をご確認のうえお申し込みください。
受講資格
市川市に在住・在勤または在学の方
受講料
3,150円で最大4大学コース全てに参加可能
(※何コース受けても受講料は3,150円のみ)
申込期間
令和7年7月5日(土曜)~ 23日(水曜)
申込方法
はがきもしくは下記WEBからお申込みください。

Webで受講を申し込む(申請フォームへ)

※ 令和7年度のお申し込みは終了しました。

はがきで申し込む

はがきに記載事項を記入し生涯学習振興課宛に送付 ※7月23日(水曜)消印有効
【記載事項】
 〒272-8501(住所不要)市川市教育委員会生涯学習振興課
 (1)住所 (2)氏名(ふりがな) (3)生年月日 (4)日中に連絡のつく電話番号
 (5)希望する大学名を書き、複数コース希望する方は第一希望に◎をつけてください。
 (6)在勤・在学者は勤務先または学校名と所在地を併記してください。

よくあるご質問

申込結果はいつ頃分かりますか?
 申込締め切り後抽選を行い、受講コース(大学名)通知及び受講料納付書を送付します。

申込をしたコース数によって受講料は変わりますか?
 変わりません。何コース受けても受講料は3,150円のみです。

受講料はいつ支払いますか?
 納付書(黄色・3連)を用いて、期日までに(1)~(9)の銀行窓口にて納付してください。
 (1)千葉銀行 (2)千葉興業銀行 (3)京葉銀行 (4)東京ベイ信用金庫 (5)朝日信用金庫
 (6)東京東信用金庫 (7)小松川信用金庫 (8)中央労働金庫 (9)市川市農業協同組合

  • ※(1)~(9)以外の金融機関(ゆうちょ銀行不可)でも納付はできますが、手数料がかかります。
  • ※金融機関の、窓口でのお手続きとなります。
  • ※ゆうちょ銀行不可、コンビニ不可
    • 受講決定はいつ頃されますか?
       受講料納付を確認し、受講決定通知書をお送りいたします。

      大学に車で通学することは可能ですか?
       車での通学はご遠慮いただいております。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市教育委員会 教育振興部 生涯学習振興課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

電話
047-320-3343
FAX
047-320-3344