更新日: 2021年1月8日
お知らせ
公民館休館のお知らせ
国の緊急事態宣言発出中は、会議室等の利用をすべて中止といたします。
現在、施設予約は、Webサイト、電話ともにすべて停止しています。
図書室は休室となります。
そのほか、館内施設のご利用はできません。
公民館の利用再開が決まりましたら改めてお知らせします。
ご不便ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、
ご理解ご協力をお願いいたします。
公民館の使用許可申請・予約方法等は下記リンク先をご覧ください
・ようこそ公民館へ(公民館トップページ)
<入館時の注意>
以下の事項を遵守してください。
・来館前の検温および風邪症状等の有無の確認をお願いします。
(37.5度以上の場合、風邪等の症状のある場合は入館できません)
・入館時にマスクの着用、手指のアルコール消毒をお願いします。
・『感染拡大防止のための健康確認シート』(PDF 336KB)を各団体、家族1枚(個人の場合は1枚)記入し提出してください。
※貸室予約のみで来館した際の提出は不要です。
・ロビー等フリースペースの使用はできません。活動後は、すみやかに退館してください。
<12月1日からの使用基準について>
『12月1日からの公民館使用基準について』(PDF 211KB)をご覧ください。
<12月1日からの使用基準について>※一部運用に変更あり。
上記の基準において、一部運用に変更が出ています。詳細はこちら(PDF161KB)をご覧ください。
・来館前の検温および風邪症状等の有無の確認をお願いします。
(37.5度以上の場合、風邪等の症状のある場合は入館できません)
・入館時にマスクの着用、手指のアルコール消毒をお願いします。
・『感染拡大防止のための健康確認シート』(PDF 336KB)を各団体、家族1枚(個人の場合は1枚)記入し提出してください。
※貸室予約のみで来館した際の提出は不要です。
・ロビー等フリースペースの使用はできません。活動後は、すみやかに退館してください。
<12月1日からの使用基準について>
『12月1日からの公民館使用基準について』(PDF 211KB)をご覧ください。
<12月1日からの使用基準について>※一部運用に変更あり。
上記の基準において、一部運用に変更が出ています。詳細はこちら(PDF161KB)をご覧ください。
窓と扉を5cm程開け、常に空気を循環させてください。 また、30分毎に5分程度窓と扉を全開にして換気を行ってください。 (音の出る活動も可能となりますが、換気中は休止してください) |
密集を避けるため、各部屋の使用人数を制限します。 (各部屋の定員を概ね1人当たり4㎡に制限しています) |
密接を避けるため、概ね2mの社会的距離を保って活動してください。 また、活動中は原則としてマスクを着用してください。 (互いに手を伸ばした状態で触れない距離を保って活動してください) |
調理または飲食はできません。 (熱中症予防のための水分補給は可能です) |
各団体が参加者全員の氏名及び緊急連絡先を把握してください。 |

所在地・連絡先・交通案内

住所
市川市曽谷6-25-5
電話
047-372-2871
FAX
047-372-2872
交通
・JR総武線市川駅北口から、医療センター入口行きバス
「曽谷公民館」下車 徒歩2分
・JR総武線市川駅北口から、国分高校行きバス
「曽谷橋」下車 徒歩5分
駐車場
駐車場はございますが混み合いますので、なるべく徒歩、自転車、公共交通機関をご利用ください。
地図

施設概要・開館時間・休館日
施設概要
研修室、視聴覚室、和室、調理実習室、会議室、レクリエーションホール、弓道場、図書室
昭和58年5月1日開館。
鉄筋コンクリート3階。
開館時間
9時から21時まで
休館日
毎月の最終月曜日
祝日(祝日が日曜日の場合は振替休日の日が休館日)
年末年始(12月29日から1月3日)

公民館使用料
※密集を避けるため、各部屋の使用人数を制限しています。(詳細は使用基準をご覧ください)
区分 | 定員 | 1時間当たりの額 | ||
市民等 | 市民等以外の者 | |||
第1研修室 | 48 | 340円 | 1,050円 | |
第2研修室 | 48 | 340円 | 1,050円 | |
第3研修室 | 35 | 340円 | 1,050円 | |
会議室 | 96 | 700円 | 2,100円 | |
視聴覚室 | 96 | 660円 | 2,010円 | |
第1和室 | 32 | 230円 | 710円 | |
第2和室 | 32 | 230円 | 710円 | |
調理実習室 | 30 | 230円 | 700円 | |
レクリエーション ホール | 300 | 1,610円 | 6,450円 | |
弓 道 場 | (貸切の場合 一般) | 5 | 1,120円 | 5,480円 |
(貸切の場合 学生) | 5 | 560円 | 2,740円 | |
(貸切でない場合 一般1人) | 5 | 220円 | 1,090円 | |
(貸切でない場合 学生1人) | 5 | 110円 | 540円 |
※別途消費税等相当額が加算されます。
※レクリエーションホールは2分の1面使用が可能です。(使用料は上記表の2分の1の額となります。)
詳しくは公民館にお問い合わせください。
公民館図書室
※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開室日や開室時間を変更しております。詳細はこのページの上部をご覧ください。
開室日(閲覧):火曜日~日曜日
開室時間:9時~17時
貸出日:水曜日・土曜日・日曜日
貸出時間:10時~12時、13時~16時30分
※市川市立各図書館の図書の予約・受取り・返却もできます。
開室日(閲覧):火曜日~日曜日
開室時間:9時~17時
貸出日:水曜日・土曜日・日曜日
貸出時間:10時~12時、13時~16時30分
※市川市立各図書館の図書の予約・受取り・返却もできます。
公民館サークル情報
関連リンク
その他の施設
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
電話:047-320-3343 FAX:047-320-3344
市川市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
電話:047-320-3343 FAX:047-320-3344