更新日: 2020年8月29日
教育相談について
教育相談(予約制の面接相談)
市内在住の3歳以上の幼児、小学生、中学生の保護者を対象に、子育てをする中で生じる様々な悩みに関して、専門的知識を持つ相談員が面接による相談やカウンセリングを行います。
・教育センター相談室 (市川市生涯学習センター3階)
火~土曜日 9:00~17:00 TEL 320-3336
・行徳相談室 (行徳支所2階) ☆令和元年度開室
火~土曜日 9:00~17:00 TEL 318-3223
※就学相談、きこえ・ことばに関する相談は教育センター相談室で受けつけています。
・教育センター相談室 (市川市生涯学習センター3階)
火~土曜日 9:00~17:00 TEL 320-3336
・行徳相談室 (行徳支所2階) ☆令和元年度開室
火~土曜日 9:00~17:00 TEL 318-3223
※就学相談、きこえ・ことばに関する相談は教育センター相談室で受けつけています。

ほっとホッと訪問相談
不登校をはじめとする子育て全般の悩みに対して、経験豊かな相談員が電話相談や訪問相談を行います。ご自宅やご都合の良い場所に出向いてお話を伺うこともできます。
火~金曜日 12:30~17:00 TEL 320-3362
火~金曜日 12:30~17:00 TEL 320-3362
市川市適応指導教室「ふれんどルーム市川」(市川市生涯学習センター3階)
心理的な要因等で不登校の状態になっている児童生徒に対して、小集団での活動を通じて、自己肯定感を高め集団生活への適応力を育む等、個々の児童生徒の状況に応じた必要な支援を行います。
月~金曜日 週5日開級 TEL 320-3336
月~金曜日 週5日開級 TEL 320-3336
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市教育委員会 学校教育部 教育センター
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター3階
- 研修グループ
- 電話 047-320-3335
- 相談グループ
- 電話 047-320-3336
- 少年センター
- 電話 047-320-3345