教育委員会 学校教育部 教育センターです

事業案内

  • 教育課程や教育内容・方法の調査研究に関すること
    公共図書館と学校を結ぶネットワーク
    副読本「わたしたちの市川」やその指導書等の作成
  • 教育におけるデジタル化の推進に関すること
    学校情報化研究事業
    市川GIGAスクール構想ご家庭でのご使用
  • 市川市公立学校情報機器整備事業計画
  • 教育実践に参考となる資料の作成・収集に関すること
    教育いちかわ
    教育実践記録論文」 
  • 教育関係職員の研修に関すること
    幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校教員の資質を高めるための各講座において、研修会を企画し開催
  • 教育相談(保護者対象)に関すること
    子育てや教育に関する悩みや不安の相談
  • 就学相談に関すること
    特別支援学校・特別支援学級・通級指導教室への就学の相談
  • 「サポートルームふれんど市川」に関すること
    心理的な要因等で不登校の状態になっている児童生徒に対する支援 など
  • 校内教育支援センター
    不登校・不登校傾向にある児童がいつでも安心して、自分のぺースで過ごすことのできる校内の居場所 
  • 「こんな時、どうすれば…」
  • 子育てや教育に関する悩み 一度相談してみませんか?

    一覧へ

    このページに掲載されている
    情報の問い合わせ

    市川市教育委員会 学校教育部 教育センター

    〒272-0015
    千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター3階

    研修グループ
    電話 047-320-3335
    相談グループ
    電話 047-320-3336
    少年センター
    電話 047-320-3345