更新日: 2025年7月3日
市川市地球温暖化対策推進協議会
市川市地球温暖化対策推進協議会とは



地球温暖化対策を推進するため、私たちの日常生活や事業活動の中での温暖化の原因となる温室効果ガスの排出を、地域の中で削減する方策を考えそれを実践していこうとする人達が一緒に活動していく公益的な団体です。
市民、市民団体、事業者、地球温暖化防止活動推進員、市等が協働して環境に配慮した行動を積極的かつ継続的に実践し、地域に即した地球温暖化対策を推進します。
令和7年度の活動実績
環境フェア
- 【開催日】
- 令和7年6月7日(土曜)
- 【場所】
- ニッケコルトンプラザ
- 【内容】
-
学生団体SONEによる断熱材の紹介・手回し発電機エネルギー展示、活動紹介
いちかわ環境フェア2025の詳細についてはこちら
事業者向け省エネルギーセミナー
- 【開催日】
- 令和7年6月20日(金曜)
- 【場所】
-
市川市役所第2庁舎4階大会議室1
事業者向け省エネルギーセミナーの詳細についてはこちら
令和6年度の活動実績
令和6年度 エコキャンパスツアー
- 【開催日】
- 令和7年3月22日(土曜)
- 【場所】
-
千葉商科大学
令和6年度 エコキャンパスツアーの詳細についてはこちら
地域協議会意見交換会
- 【開催日】
- 書面会議にて実施
- 【担当】
- 横浜市
環境かるた大会
- 【開催日】
- 令和7年2月1日(土曜)
- 【場所】
-
KeiyoGAS Community Terrace
環境かるた大会の詳細についてはこちら
環境映画上映会
- 【開催日】
- 令和6年11月8日(金曜)
- 【場所】
- 市川市文化会館(小ホール)
環境映画上映会の詳細についてはこちら
環境フェア
- 【開催日】
- 令和6年10月20日(日曜)
- 【場所】
- ニッケコルトンプラザ
- 【内容】
- ソーラートレイン(エネルギー体験展示)、活動紹介
いちかわ環境フェア2024の詳細についてはこちら
地球温暖化防止特別講演会
- 【開催日】
- 令和6年8月20日(火曜)
- 【場所】
- 市川市文化会館(てこなホール) 大ホール
- 【題目】
- さかなクンのギョギョとびっくりお魚の話inいちかわ
地球温暖化防止特別講演会の詳細についてはこちら
「未来ノート」を使った出前授業
- 【開催期間】
- 令和6年7月~9月
- 【対象】
- 鬼高小学校4年生5クラス
事業者向け省エネルギーセミナー
- 【開催日】
- 令和6年6月25日(火曜)
- 【場所】
- 市川市役所第2庁舎4階大会議室1
令和5年度の活動実績
環境かるた大会
- 【開催日】
- 令和6年2月10日(土曜)
- 【場所】
- KeiyoGAS Community Terrace
環境かるた大会の詳細についてはこちら
地球温暖化防止特別講演会
- 【開催日】
- 令和6年1月27日(土曜)
- 【場所】
- 市役所第1庁舎5階委員会室
- 【題目】
- 貝と地球温暖化
地球温暖化防止特別講演会の詳細についてはこちら
環境書き初め
- 【展示期間】
- 令和6年1月25日(木曜)~2月2日(金曜)
- 【展示場所】
- アイ・リンクタウン展望施設
環境書き初めの詳細についてはこちら
第2回エコキャンパスツアー
- 【開催日】
- 令和5年10月28日(土曜)
- 【場所】
- 千葉商科大学
第2回エコキャンパスツアーの詳細についてはこちら
親子環境映画上映会
- 【開催日】
- 令和5年8月24日(木曜)
- 【場所】
- 市川市文化会館(小ホール)
親子環境映画上映会の詳細についてはこちら
「未来ノート」を使った出前授業
- 【開催期間】
- 令和5年7月~9月
- 【対象】
- 鬼高小学校4年生5クラス
夏季省エネチャレンジ
- 【開催日】
- 令和5年7月1日~9月30日
夏季省エネチャレンジの詳細についてはこちら
環境フェア
- 【開催日】
- 令和5年6月4日(日曜)
- 【場所】
- ニッケコルトンプラザ
- 【内容】
- 活動紹介
いちかわ環境フェア2023の詳細についてはこちら
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 総合環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 計画管理グループ
- 電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通) - 推進グループ
- 電話 047-712-5782
- 廃棄物計画グループ
- 電話 047-712-6305