市民税課からのお知らせ |
申告期間は2月15日(月)から3月15日(月)までとなっております。 (市民税課・令和3年1月22日更新) |
市川税務署からのお知らせ | ||||||
〇確定申告書作成会場をコルトンプラザ内2階、コルトンホール(JR下総中山駅方面側)に開設しております。地図はこちらをご覧ください。 ※コルトンホールでは作成済申告書の提出は受付けていません。直接税務署にお持ちいただくか、直接税務署へ郵送してください。 市役所では郵送での仮収受はできません。 ※申告書には税務署へ提出する都度、マイナンバーの記載と、本人確認書類の提示又は写しの添付が必要です。 ※下記の開設期間中には、市川税務署内には確定申告書作成会場はありません。
所得税の確定申告書はスマートフォンやタブレット端末で作成し、プリントアウトして郵送等で税務署に提出することが出来ます。また、直接税務署に電子申告することも出来ます。 〇詳しくは国税庁ホームページをご覧下さい。 〇確定申告書作成コーナーはこちらをご覧ください。 電子申告をご利用になる場合は、税務署が発行したIDとパスワード、又はマイナンバーカードとICカードリーダーが必要となります。お近くの税務署で職員と対面による本人確認の後、IDとパスワードを即日発行できます。詳細は税務署にお問い合わせください。 〇市川税務署の連絡先はこちらからご覧下さい。 お問い合わせ 市川税務署 TEL 047-335-4101(代表) (市民税課:令和3年1月22日更新)
|
税理士による無料申告相談 |
税理士による無料申告相談 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言に伴い、会場が利用できないため、 今年度の税理士による無料申告相談は中止となりました。 ※詳細は市川税務署へお問い合わせください。
お問い合わせ 市川税務署 TEL 047-335-4101(代表) (市民税課:令和3年1月12日更新)
|
令和2年度 市民税・県民税について |
(市民税課・令和2年6月10日更新)
|
証明書の発行について |
令和2年度 市県民税課税・非課税証明書は市税証明窓口(納税・債権管理課)にて下記の日程以降発行いたします。 【特別徴収(給与天引)の方】 5月18日(月) 【それ以外の方】 個人で納付する分のある方、年金からの天引の方、親族の扶養になっている方 6月10日(水) (市民税課・令和2年5月18日更新)
|
新型コロナウイルス感染症対策に伴う申告対応について | |
特別徴収義務者の皆様におかれましても、本来5月に通知すべき期限内申告の内容が税額変更通知として届くことがありますが、今般の状況を鑑み、ご対応いただきますようお願いいたします。 (市民税課:令和2年4月10日更新) |
令和2年度 給与支払報告書の配付について |
||||
|
令和元年分 給与所得の年末調整等説明会の開催について ※今年度は終了しました。 |
|||||||||||||
*メディアパーク市川へのお車でのご来場は、ご遠慮ください。 *説明会開始30分前から、会場受付にて年末調整関係書類を配布いたします。 (特別徴収担当・令和元年11月15日更新) |
特別徴収担当からのお知らせ |
||||
|
eLTAX(エルタックス)について | |
(特別徴収・法人市民税担当・平成22年10月25日更新) |
関連リンク
市川市 財政部 市民税課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
普通徴収担当 電話:047-712-8660 FAX:047-712-8744
特別徴収担当 電話:047-712-8664 FAX:047-712-8744
法人市民税担当 電話:047-712-8665 FAX:047-712-8744