更新日: 2024年11月18日
令和6年9月市川市議会定例会提出議案及び提案理由
議案の掲載につきましては、個人情報に配慮した形で掲載させていただいています。
議案第16号から議案第19号まで及び認定第1号の議案全文は、このページには掲載しておりませんので、財政課のページでご覧ください。
諮問第4号及び報告第24号から報告第30号までの議案全文は、このページには掲載しておりませんので中央図書館、行徳図書館、大野公民館及び男女共同参画センターでご覧ください。
議案第7号 | 市川市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について(PDF) |
---|---|
提案理由 | 児童手当法の改正により特例給付が廃止されることに伴い、庁内で特定個人情報を利用する事務から特例給付の支給に関する事務を削る必要があることから提案するものです。 |
議案第8号 | 市川市税条例の一部改正について(PDF) |
提案理由 | 個人の市民税における寄附金税額控除の対象となっている特定非営利活動法人からの申出により当該法人を当該対象から外すほか、所要の改正を行う必要があることから提案するものです。 |
議案第9号 | 市川市八幡市民交流館の設置及び管理に関する条例の制定について(PDF) |
提案理由 | 市民相互の交流を促進することにより、市民の福祉の増進を図るための施設として八幡市民交流館を開設することに伴い、その設置及び管理について定める必要があることから提案するものです。 |
議案第10号 | 市川市妙典こども地域交流館の設置及び管理に関する条例の制定について(PDF) |
提案理由 | こどもの体験活動の機会を創出するとともに、こどもを中心とした地域の人々の交流を促進することにより、こどもの健全な育成及び市民の福祉の増進を図るための施設として妙典こども地域交流館を開設することに伴い、その設置及び管理について定める必要があることから提案するものです。 |
議案第11号 | 市川市使用料条例の一部改正について(PDF) |
提案理由 | 八幡市民交流館及び妙典こども地域交流館を開設することに伴い、これらの使用料の額を定める必要があることから提案するものです。 |
議案第12号 | 市川市地域包括支援センターの人員等に関する基準を定める条例の一部改正について(PDF) |
提案理由 | 介護保険法施行規則の改正に伴い、地域包括支援センターにおける職員配置に係る基準を柔軟化する必要があることから提案するものです。 |
議案第13号 | 市川市国民健康保険条例の一部改正について(PDF) |
提案理由 | 国民健康保険法の改正に伴い、条文の整備を行う必要があることから提案するものです。 |
議案第14号 | 市川市ベンチャービジネス等支援資金融資及び利子補給条例の一部改正について(PDF) |
提案理由 | 産業競争力強化法の改正に伴い、条文の整備を行う必要があることから提案するものです。 |
議案第15号 | 市川市放課後保育クラブの設置及び管理に関する条例の一部改正について(PDF) |
提案理由 | 放課後保育クラブの利便性の向上を図るため、稲荷木放課後保育クラブを稲荷木小学校放課後保育クラブに統合する必要があることから提案するものです。 |
議案第16号 | 令和6年度市川市一般会計補正予算(第3号) |
議案第17号 | 令和6年度市川市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第18号 | 令和6年度市川市介護保険特別会計補正予算(第1号) |
議案第19号 | 令和6年度市川市下水道事業会計補正予算(第1号) |
議案第20号 | 大野緑地・大野第2緑地斜面整備工事請負契約について(PDF) |
提案理由 | 既定予算に基づく大野緑地・大野第2緑地斜面整備工事について、総合評価一般競争入札の結果、落札者との間に工事請負仮契約を締結したので、市川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。 |
議案第21号 | 市川市斎場整備運営等事業設計・建設工事請負契約について(PDF) |
提案理由 | 既定予算に基づく市川市斎場整備運営等事業設計・建設工事について、公募型プロポーザルにより、令和6年6月18日に特定者を決定し、特定者との間に設計・建設工事請負仮契約を締結したので、市川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。 |
議案第22号 | 真間山緑地斜面整備工事請負変更契約について(PDF) |
提案理由 | 既定予算に基づく真間山緑地斜面整備工事について、受注者との間に工事請負変更仮契約を締結したので、市川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。 |
議案第23号 | はしご付消防自動車の製造について(PDF) |
提案理由 | 既定予算に基づくはしご付消防自動車の製造請負について、一般競争入札の結果、落札者との間に製造請負仮契約を締結したので、市川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。 |
議案第24号 | 指定管理者の指定について(PDF) |
提案理由 | 令和9年7月1日から市川市斎場を管理する指定管理者を指定するため、地方自治法第244条の2第6項の規定により提案するものです。 |
議案第25号 | 市営住宅の明渡し等に関する訴えの提起について(PDF) |
提案理由 | 市営住宅の適正な管理を行う必要があることから、市営住宅に権原なく居住し続ける者に対し、市営住宅の明渡し等を請求するほか、同人及び連帯保証人に対し、未納の家賃の支払を請求する訴えを提起するため、提案するものです。 |
議案第26号 | 千葉県後期高齢者医療広域連合規約の一部改正に関する協議について (PDF) |
提案理由 | 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」により高齢者の医療の確保に関する法律が改正され被保険者証が令和6年12月2日をもって廃止されることに伴い、千葉県後期高齢者医療広域連合規約に規定している関係地方公共団体において行う事務を改める必要があることから、規約の改正について関係地方公共団体との協議を行うに当たり、市議会の議決を求める必要があることから提案するものです。 |
認定第1号 | 令和5年度市川市一般会計、特別会計及び公営企業会計決算の認定について |
諮問第3号 | 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて(PDF) |
提案理由 | 人権擁護委員法第6条第3項の規定により、法務大臣に対し、人権擁護委員の候補者を推薦するため、市議会の意見を求める必要があることから提案するものです。 |
諮問第4号 | 退職手当支給制限処分に対する審査請求について |
提案理由 | 退職手当支給制限処分に対する審査請求について、地方自治法第206条第2項の規定により、市議会に諮問する必要があることから提案するものです。 |
報告第20号 | 健全化判断比率について(PDF) |
提案理由 | 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定により、令和5年度市川市一般会計歳入歳出決算等における健全化判断比率について監査委員の意見を付け報告するものです。 |
報告第21号 | 資金不足比率について(PDF) |
提案理由 | 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第1項の規定により、令和5年度市川市公営企業会計決算における資金不足比率について監査委員の意見を付け報告するものです。 |
報告第22号 | 継続費の継続年度終了による精算について(PDF) |
提案理由 | 地方自治法施行令第145条第2項の規定により、令和5年度に終了した継続費の精算について、継続費精算報告書のとおり報告するものです。 |
報告第23号 | 下水道事業会計予算の継続費の継続年度終了による精算について(PDF) |
提案理由 | 地方公営企業法施行令第18条の2第2項の規定により、令和5年度に終了した継続費の精算について、継続費精算報告書のとおり報告するものです。 |
報告第24号 | 専決処分の報告について(市有車による物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
報告第25号 | 専決処分の報告について(市有車による物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
報告第26号 | 専決処分の報告について(市管理物による物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
報告第27号 | 専決処分の報告について(市施設内における物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
報告第28号 | 専決処分の報告について(市管理物による物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
報告第29号 | 専決処分の報告について(市管理物による物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
報告第30号 | 専決処分の報告について(市管理物による物損事故) |
提案理由 | 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により報告するものです。 |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 総務部 総務課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 総務グループ
- 電話 047-712-8643 FAX 047-332-7364
- 文書グループ
- 電話 047-712-8645 FAX 047-332-7364