消費生活センター

お知らせ


事業案内

消費生活センターでは、商品の購入やサービス利用時に生じたトラブルなどの消費生活に関する相談を消費生活相談員が受け付け、問題の解決に向けた助言やあっせんを行っています。
また、借入金の返済でお困りの方のために、弁護士による多重債務相談(無料、予約制)を開催しています。1人で悩まず、債務整理や生活再建に向けてご相談ください。詳しくは、「多重債務専門の無料法律相談」をご覧ください。

【所在地】
市川市八幡1-1-1
(第1庁舎3階 総合市民相談課内)
【休所日】
土曜、日曜日及び祝日並びに年末年始(12月29日から1月3日)

消費生活相談について

【内容】
商品購入やサービス利用時のトラブルなど消費生活に関する相談
【担当】
消費生活相談員
【相談日時場所】
消費生活センター(市川市八幡1-1-1 第1庁舎3階 総合市民相談課内)
月曜日から金曜日(祝日除く):窓口相談及び電話相談
第2・第4土曜日(祝日除く):電話相談のみ
午前10時から午後4時まで
相談電話 047-712-8629
【相談対象者】
市川市に在住、在勤、在学の方に限ります。(他市にお住まいの方で本市在勤・在学でない場合は、住所地の消費生活相談窓口へ相談願います)
なお、個人間の契約トラブルや事業者との労働問題、事業者(個人事業主含む)からの事業に関する相談については、受け付けておりません。
【個人情報の聞き取りについて】
相談受付に際して、氏名・住所・電話番号・性別・年齢・職業などの個人情報をお聞きします。
個人情報をお聞きする理由は次のとおりです。
  1. 相談業務を円滑に行うため
    事業者に契約内容を確認するなど、円滑な相談処理を実施するために、個人情報をお聞きしております。
  2. 相談者・相談内容の信用性確保のため
    相談者の方が実在し、そのトラブルが存在することを確認するため、個人情報をお聞きしています。
  3. 追加の情報をお伝えするため
    相談対応を円滑に進めていく中で、追加情報(弁護団が結成された、行政側の対応策が出た等)などをお伝えすることが生じた際、お電話をおかけすることがあるため、個人情報をお聞きしています。
  4. 今後の消費者トラブルの救済や未然防止、行政施策に役立てるため
    取得した個人情報のうち、氏名・住所・電話番号等の特定個人を識別できる情報を除き、性別・年齢等の属性情報と相談概要情報を統計データとして、全国消費生活情報ネットワークシステム(PIO-NET)に登録・蓄積し、今後同様の相談処理のために活用します。
【相談上の注意事項】
  • 消費生活センターの業務は、事業者に対する消費者からの苦情への相談に応じるとともに、必要に応じて苦情処理のためのあっせんを行うことであって、個別の事業者の信用調査はしておりません。従って、個々の事業者の信用性や相談の有無、商品・サービスの評価等に関する問い合わせには回答できません。
  • 消費生活センターは、事業者を直接指導する部署ではなく、消費者トラブルについて助言など相談者をサポートする窓口なので、事業者への指導(行政処分)の要望には応じられません。(指導主体:国、都道府県)
  • 円滑な相談及び混乱回避のため、最初に対応した相談員が相談終了まで担当いたします。

【土曜(第2・4を除く)・日曜・祝日や受付時間外に相談できる窓口】

  • 千葉県消費者センター
    電話番号 047-434-0999 (土曜、午前9時から午後4時)
  • 「消費者ホットライン」(全国共通)
    電話番号 188(いやや) (土曜・日曜・祝日、午前10時から午後4時)
  • 公益社団法人 全国消費生活相談員協会
    電話番号 03-5614-0189(土曜・日曜、午前10時から正午、午後1時から午後4時)
  • 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
    電話番号 03-6450-6631(日曜のみ、午前11時から午後4時)



関連リンク(相談関連情報を提供している関係機関の外部サイト)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市民部 総合市民相談課 消費生活センター

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

相談室
電話 047-712-8629
相談日時 午前10時から午後4時まで
月曜から金曜日 対面・電話相談
第2・第4土曜日 電話相談
事務室
電話 047-712-8631 FAX 047-712-8737
休所日
土曜日(第2・4土曜日を除く)、日曜日、祝日、年末年始