更新日: 2025年5月20日
信篤公民館
公民館の貸室の利用について
必ず下記を確認してから施設予約してください。
信篤公民館について
所在地・連絡先・交通案内

住所
市川市高谷1丁目8番1号
電話
047-327-6807
FAX
047-327-0047
交通
- 東京メトロ東西線原木中山駅から徒歩2分
駐車場
駐車場はございますが混み合いますので、なるべく徒歩、自転車、公共交通機関をご利用ください。
地図

施設概要・開館時間・休館日
施設概要
研修室、視聴覚室、和室、調理実習室、会議室、集会室
研修室、視聴覚室、和室、調理実習室、会議室、集会室
昭和57年4月1日開館。
鉄筋コンクリート3階。
信篤図書館、信篤体育館を併設する複合施設。屋外プール施設(幼児用)あり。
開館時間
9時から21時まで
休館日
毎月の最終月曜日
祝日(祝日が日曜日の場合は振替休日の日が休館日)
年末年始(12月29日から1月3日)
公民館使用料
区分 | 定員 | 1時間当たりの額 | |
市民等 | 市民等以外の者 | ||
研修室 | 36 | 310円 | 940円 |
視聴覚室 | 48 | 470円 | 1,420円 |
調理実習室 | 25 | 280円 | 870円 |
第1会議室 | 30 | 240円 | 740円 |
第2会議室 | 90 | 720円 | 2,190円 |
第3会議室 | 20 | 200円 | 620円 |
第1和室 | 15 | 150円 | 470円 |
第2和室 | 15 | 150円 | 470円 |
第3和室 | 25 | 200円 | 620円 |
※別途消費税等相当額が加算されます。
信篤公民館ミニプール

夏季のみご利用いただけます。
開催期間
令和7年7月20日(日曜)から8月31日(日曜)まで
※毎週月曜日と祝日はお休みとなります。
開場日であっても、下記の理由で開場を中止する場合があります。
利用時間
10時00分~12時00分 開場
12時00分~13時00分 利用者入替
13時00分~15時30分 開場
※各開場時間毎の定員は15名程度となりますので、ご注意ください。
利用対象=幼児(オムツが取れていること)
※午後のみ小学3年生まで利用可
※幼児の場合は必ず保護者同伴
開催期間
令和7年7月20日(日曜)から8月31日(日曜)まで
※毎週月曜日と祝日はお休みとなります。
開場日であっても、下記の理由で開場を中止する場合があります。
- 雨天の場合
- 雷鳴が近い場合
- 著しく気温が低い場合
- 光化学スモッグ警報が発令した場合
- その他開場が困難だと思われる場合
利用時間
10時00分~12時00分 開場
12時00分~13時00分 利用者入替
13時00分~15時30分 開場
※各開場時間毎の定員は15名程度となりますので、ご注意ください。
利用対象=幼児(オムツが取れていること)
※午後のみ小学3年生まで利用可
※幼児の場合は必ず保護者同伴
プールの利用に関しまして、ご不明な点については教育振興部 生涯学習振興課にお問い合わせください。
公民館サークル情報
関連リンク
その他の施設
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市教育委員会 教育振興部 生涯学習振興課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 電話
- 047-320-3343
- FAX
- 047-320-3344