更新日: 2020年2月25日
【中止】第10回親子で「夢の教室」について
第10回親子で「夢の教室」
普段学校で子供たちを対象に行っている夢の教室ですが、今回、小学生とその保護者の方を対象とした『親子で「夢の教室」』を開催します!
夢の舞台で活躍された「夢先生」と簡単なゲームをして一緒に体を動かしたり、どうやって夢を叶えたのか等の貴重なお話を聞いて、「夢を持つことの素晴らしさ」、「仲間と協力することの大切さ」を親子で学びませんか?
※本イベントは、新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
夢の舞台で活躍された「夢先生」と簡単なゲームをして一緒に体を動かしたり、どうやって夢を叶えたのか等の貴重なお話を聞いて、「夢を持つことの素晴らしさ」、「仲間と協力することの大切さ」を親子で学びませんか?
※本イベントは、新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
概要
日時
令和2年3月20日(金・祝)
午前10時00分から午前11時40分(途中休憩あり)
午前10時00分から午前11時40分(途中休憩あり)
場所
市川市国府台市民体育館 第2体育館
住所:〒272-0827 市川市国府台1-6-4 スポーツセンター内
住所:〒272-0827 市川市国府台1-6-4 スポーツセンター内
夢先生
坪井 保菜美(つぼい ほなみ)さん 【新体操】
岐阜県出身。5歳で新体操を始め、小学6年時に全日本新体操チャイルド選手権で3位入賞。中学生時には、日本ジュニア代表としてオーストラリアで開催されたユースオリンピックに出場し、金メダルを獲得。新体操個人ナショナル強化選手となりました。高校時代に北京オリンピック強化指定選手に選出され、3年時に世界新体操選手権大会に出場。2008年には日本代表選抜団体チームの一員として北京オリンピックに出場しました。2009年の世界新体操選手権大会では、種目別決勝で4位入賞。同年に現役を引退しました。現在は、新体操指導者、ヨガインストラクターとして活動しています。
岐阜県出身。5歳で新体操を始め、小学6年時に全日本新体操チャイルド選手権で3位入賞。中学生時には、日本ジュニア代表としてオーストラリアで開催されたユースオリンピックに出場し、金メダルを獲得。新体操個人ナショナル強化選手となりました。高校時代に北京オリンピック強化指定選手に選出され、3年時に世界新体操選手権大会に出場。2008年には日本代表選抜団体チームの一員として北京オリンピックに出場しました。2009年の世界新体操選手権大会では、種目別決勝で4位入賞。同年に現役を引退しました。現在は、新体操指導者、ヨガインストラクターとして活動しています。
内容
【ゲームの時間】(35分間)
夢先生が参加者と一緒に体を動かし、簡単なゲームを通じて仲間と協力することの大切さ、相手を思いやる心を伝えていただきます。
【トークの時間】(55分間)
夢先生の体験談をもとに、夢を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さを伝えていただきます。
その後、当日配布する夢シートに参加者が自分の夢を記入します。
※教室終了後、夢シートは一度回収し、夢先生にメッセージ・サインをいただいたものと、集合写真を後日参加者へ郵送いたします。
夢先生が参加者と一緒に体を動かし、簡単なゲームを通じて仲間と協力することの大切さ、相手を思いやる心を伝えていただきます。
【トークの時間】(55分間)
夢先生の体験談をもとに、夢を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さを伝えていただきます。
その後、当日配布する夢シートに参加者が自分の夢を記入します。
※教室終了後、夢シートは一度回収し、夢先生にメッセージ・サインをいただいたものと、集合写真を後日参加者へ郵送いたします。
募集対象
市内在住・在学の小学5・6年生とその保護者(2人1組)
※定員:20組(40名)
※定員:20組(40名)
お申し込み方法
※本イベントは、新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
持ち物
運動のできる服装、タオル、運動靴(室内用)、筆記用具
本市取り組み方針
この事業は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会に関連する本市の取り組みの目標・方針のうち「方針2 こどもの体験活動の充実」に位置づけられる事業です。