更新日: 2024年12月2日
取扱い業務一覧
国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金・高齢者及び障がい者の福祉・子育て給付等に関する窓口
(1番窓口)
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
1 |
国民健康保険 |
- 国民健康保険資格の取得及び喪失届
- 国民健康保険給付申請(高額療養費・療養費・葬祭費・出産育児一時金 等)
- 国民健康保険資格確認書、資格情報のお知らせの再交付
- 国民健康保険限度額適用認定申請
- 国民健康保険産前産後期間に係る保険税軽減届
- 後期高齢者医療資格確認書の再交付(任意記載事項併記による再交付を含む)
- 後期高齢者医療給付申請(高額療養費・療養費・葬祭費 等)
|
国民年金 |
- 資格の取得・種別変更及び喪失届
- 基礎年金番号通知書再交付受付
- 保険料免除・産前産後免除・納付猶予・学生納付特例の申請
- 付加保険料納付・辞退申出
- 海外転出による任意加入の申出
<国民年金の請求事務は国民年金課にお問い合わせください。>
|
高齢者の福祉 |
|
障がい者の福祉 |
- 重度心身障害者医療費助成給付請求
- 福祉タクシー券の交付
|
子育て給付 |
- 児童手当に関すること(新規申請・額改定・変更・消滅等)
- 子ども医療費助成申請
|
その他 |
|
年金に関するページ(日本年金機構のページ)へ
戸籍・住民票・印鑑証明・個人番号カード(マイナンバーカード)等に関する窓口(2番窓口)
戸籍・住民票・印鑑証明書等に関すること
申請には、窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)が必要です。また、本人以外が申請する場合は委任状が必要となる場合があります。個人番号カード(マイナンバーカード)で暗証番号を設定されている方は、コンビニエンスストア等で取得できる証明書もありますのでご利用ください。
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
2 |
戸籍関係証明書 |
- 戸籍全部事項証明(謄本)、個人事項証明(抄本)
- 除籍謄本・抄本
- 改製原戸籍謄本・抄本
- 戸籍の附票の写し
- 戸籍記載事項証明書
- 身分証明書
- 独身証明書
- 広域交付戸籍証明書 ほか
- ※出生から亡くなるまでの戸籍証明書の場合は、交付までに時間がかかるため、午後3時までにお越しください。
|
戸籍届出関係証明書 |
|
住民票関係証明書 |
- 住民票(全員・個人)の写し
- 住民票除票の写し
- 住民票記載事項証明
- 広域交付住民票
|
印鑑登録証明書 |
|
印鑑登録について
|
|
住所異動に関すること
手続きには、窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)が必要です。また、本人以外が手続きする場合は委任状が必要となる場合があります。
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
2 |
住所変更等の手続き |
- 市川市へ引越し(転入)
- 市川市から引越し(転出)
- 市川市内で引越し(転居)
- 世帯構成を変更(世帯変更)
- ※外国籍の方の海外からの転入は、市川市役所市民課または行徳支所市民課でお手続きください。
|
戸籍の届出に関すること
手続きには、窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)が必要な場合があります。
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
2 |
戸籍届出 |
|
マイナンバーカード等その他の業務
マイナンバーカードの受け取りには、窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)が必要です。また、本人以外が手続きする場合は委任状等が必要となる場合があります。
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
2 |
個人番号カード(マイナンバーカード)に関すること |
- 交付申請書の発行
- カードの受け取り(予約制、9時30分~16時30分)
- 電子証明書の更新
- 暗証番号再設定 ほか
|
その他 |
- 予防接種手帳の配布
- 市立小中学校の入学通知書の発行
- パスポート申請用紙の配布
|
市税証明に関する窓口(3番窓口)
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
3 |
市県民税 |
|
軽自動車税
(種別割) |
|
固定資産税 |
- 評価証明書(土地・家屋)
- 公課証明書(土地・家屋)
- 税額算出証明書(土地・家屋)
- 納税証明書
|
市税等の納付・犬の登録・仮ナンバー・大型ごみ処理券 等に関する窓口
(3番窓口)
窓口番号 |
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
3 |
市税等の納付 |
- 市川市が発行した納付書を取り扱います。
市県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料・住宅使用料 等
※他の市区町村の税金等および国税・県税のお取り扱いはできません。
|
申請 |
- 自動車臨時運行許可申請(仮ナンバー)
- 犬の登録、変更、死亡届
- 住居表示変更証明書の交付
|
販売 |
|
配付 |
|
取次 |
|
その他 |
|
介護申請等 高齢者の健康や介護に関する相談窓口
業務内容 |
主な取り扱い内容 |
市川市高齢者サポートセンター |
- 高齢者の健康や介護に関する相談
- 介護申請代行
- 市の福祉サービス等の申請代行 など
|
介護福祉課のページへ