第24回市川手児奈文学賞 入賞作品

この度は「第24回市川手児奈文学賞」にたくさんのご応募ありがとうございました。
5,000点を超える応募作品のなかから、見事入賞された作品を発表します。

入賞作品

短歌部門

一般の部

大賞 シェルターで少女がピアノ弾いている手児奈の吐息ほどの悲しさ 神奈川県横浜市
安楽あすか
秀逸 「ここでいいよ」友へまっすぐ駆けゆく子真間川の橋ふり返らずに 市川市国分
相田 晴子
佳作 厳冬に瑞門くぐりゆく僧の百のかかとに百のひび割れ 山口県光市
瀬戸内 光
現代の駒と言うべきEVで音せず渡る真間の継橋 愛媛県松山市
園部 淳
酌み交はすまでの日数を惜しみつつ河畔に並ぶ親子の夜釣り 東京都板橋区
山月 恍

子どもの部

大賞 オニヤンマ縦横無尽飛び回る夏の暑さを切り裂くように 中学三年
熊谷 優吾
秀逸 バチを持つ櫓の上の弟が今朝より少し大きく見えた 中学一年
島澤 琴羽
佳作 行徳の伝統芸能引き継ぎてさしや地すりで神に感謝を 小学六年
高津 りら
早足で流れるプールつながってクラスが一つのラインになった 小学六年
黒米 航太朗
六年間思い出つまったランドセル海をわたって新たな出会い 中学一年
山本 花

俳句部門

一般の部

大賞 勤行の声殷々と霧襖 千葉県銚子市
子雀
秀逸 凍土刺す鯨骨哀し道夫の目 市川市国府台
松本 康男
佳作 弘法寺の釣瓶落としの鐘一打 茨城県土浦市
貝塚 妙子
鳰亭に詩を力の朴芽吹く 千葉県浦安市
安藤 しおん
寒の入り荒行堂を破る声 市川市中山
大崎 豊太郎

子どもの部

大賞 一生を全力で鳴くせみの声 小学五年
溝江 悠太
秀逸 夏休みぼくの机は活火山 小学四年
吉田 悠悟
佳作 夏の月雲を破りて海照らす 小学五年
佐藤 拓海
能楽の余韻を照らす夏の月 中学三年
植田 瀬水
離郷の夜車窓に刹那の遠花火 中学三年
富 晴可

川柳部門

一般の部

大賞 褒められて見知らぬ人に梨を捥ぐ 茨城県土浦市
貝塚 妙子
秀逸 飛石は手児奈歩幅の亀井院 市川市原木
福田 肇
佳作 雨宿り奉納箱に礼をする 千葉県船橋市
深澤 忠利
江戸川の土手に並んでマスク取り 兵庫県宝塚市
せいこ
流しカワウソ見ているだけで暑さ飛ぶ 千葉県船橋市
純香

子どもの部

大賞 砂浜で一人ではしゃぐ母がいる 中学一年
佐藤 太智
秀逸 最近の母の口ぐせ電気代 小学五年
川畑 悠奈
佳作 女子ですよデカくなったと言わないで 中学一年
柳原 百花
はいはいはいライバル多いさんかん日 小学三年
西岡 優希
誕生日おぼんの時期で人来ない 小学五年
大熊 温仁

詩部門

一般の部

大賞 赤いてぶくろ(PDF) 千葉県松戸市
遠山 ようこ
秀逸 太陽葬…(PDF) 千葉県柏市
渡会 克男
佳作 クビ(PDF) 神奈川県横須賀市
定食亭 定吉
子供(PDF) 北海道千歳市
秋田 聡子
江戸川の畔(PDF) 神奈川県海老名市
石村 真

子どもの部

大賞 生きる(PDF) 小学五年
ヴィリアセニョル アリサ
秀逸 時代と心(PDF) 小学六年
内藤 諒
佳作 朝なの夜なのにじなの(PDF) 小学五年
芳賀 菫
ひろったよ(PDF) 小学一年
吉安 瑛麻
夏の午後(PDF) 中学一年
市川 榛真

選者

選考委員

選考委員長・俳句
能村 研三
短歌
清水 麻利子
川柳
川口 雅生
淵上 熊太郎

予選選考者

短歌
飯田 洋
田中 薫
俳句
中村 世都
渡辺 輝子
川柳
南澤 たかを

応募作品数

応募総数 5,918

部門 一般の部 子どもの部 合計
短歌 573 458 1,031
俳句 726 2,747 3,473
川柳 648 660 1,308
45 61 106

このページに掲載されている情報の問い合わせ

市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)

〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階

電話
047-320-3334
FAX
047-320-3356