更新日: 2024年4月1日

市川市が実施する予防接種一覧(令和6年度)

乳幼児対象の定期予防接種

乳幼児対象の定期予防接種(予防接種法に基づくもの)
種類 対象年齢その他 接種回数等
ロタリックス 出生6週0日後から出生24週0日後まで 2回
ロタテック 出生6週0日後から出生32週0日後まで 3回
ヒブ 生後2ヵ月~5歳誕生日前日まで 接種開始月齢によって異なります。
小児用肺炎球菌 生後2ヵ月~5歳誕生日前日まで 接種開始月齢によって異なります。
B型肝炎 1歳誕生日前日まで 3回
5種混合  生後2ヵ月~7歳6ヵ月未満  4回 
4種混合 生後2ヵ月~7歳6ヵ月未満 4回
ポリオ 生後2ヵ月~7歳6ヵ月未満 4回
BCG
1歳誕生日前日まで
 
1回
標準的接種期間は、生後5月に達した時から生後8月に達するまで。
麻しん風しん混合(MR) 1期:1歳~2歳誕生日前日まで
2期:小学校就学前の1年間(幼稚園・保育園の年長さん)
1期、2期ともに1回
水痘 1歳~3歳誕生日前日まで 2回
日本脳炎 生後6ヵ月~7歳6ヵ月未満 3回
標準的接種は3歳から。

予防接種の情報及びスケジュール管理については、子育て応援アプリ「いちかわっこアプリ」をご活用ください。
子育て応援アプリ「いちかわっこアプリ」の詳細についてはこちらをご確認ください。
 

公費助成のある任意接種

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)
※1歳~7歳6ヵ月未満の方は、一部自己負担(1,400円)で接種できます。公費助成は1回分のみ。
  
 

実施医療機関

こちらから確認できます。
      ↓
個別予防接種実施医療機関

児童・生徒等

児童・生徒対象の定期予防接種(予防接種法に基づくもの)
種類 対象年齢その他 接種回数等
日本脳炎 2期:9歳~13歳未満
【特例対象者】
[1]平成19年4月1日以前生まれで、20歳未満の方。
1回
9歳誕生月の翌月に予診票を郵送します。
二種混合 11歳~13歳未満 1回
11歳誕生月の翌月に予診票を郵送します。
子宮頸がん予防
(HPV感染症)
小学校6年生~高校1年生相当の女性
2回または3回
ワクチンが3種類あります。

実施医療機関

こちらから確認できます。
      ↓
個別予防接種実施医療機関

高齢者

高齢者対象の定期予防接種(予防接種法に基づくもの)
種類 対象年齢その他 接種回数
インフルエンザ ・満65歳以上の方
・60歳から64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方(身体障害者1級相当)
1回
成人用(高齢者)肺炎球菌 ・満65歳の方で、これまで肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を受けたことのない方。
・満60歳から64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方(身体障害者1級相当)で、これまで肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を受けたことのない方。
1回

 

予防接種を受ける際必要な予診票について

乳幼児

出生届を出されたときにお渡しする「市川市予防接種手帳」に予診票が綴られていますので、必要事項をご記入のうえ、医療機関にご提出ください。ロタウイルスワクチンの予診票は別途郵送となりますので、転入等でお手元にない方は、保健センター疾病予防課にご連絡ください。
なお、市川市以外で出生届を提出された方は、下記のいずれかで手帳をお受け取りください。
 

児童・生徒等

二種混合   ⇒ 満11歳誕生月の翌月に郵送します。
子宮頸がん  ⇒ 接種を希望する方で予診票をお持ちでない方は、保健センター疾病予防課へ連絡してください。

高齢者インフルエンザ予防接種

令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種は、10月より実施する予定です。

詳細については、決定次第掲載いたします。

成人用(高齢者)肺炎球菌予防接種

・満65歳の方には、7月末以降関係書類(予診票等)を順次郵送します。
・満65歳以上で、接種ご希望の方(過去にニューモバックスNPを受けたことが無い方)は、市川市保健センター疾病予防課まで連絡してください。(電話 047-377-4512)

こちらからも確認できます。⇒ 成人用(高齢者)肺炎球菌予防接種

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 保健部 保健センター 疾病予防課

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号

予防接種グループ
電話 047-377-4512
FAX 047-316-1568
急病グループ
電話 047-377-4515
FAX 047-316-1261
管理グループ
電話 047-316-1034
FAX 047-316-1568