第23回市川手児奈文学賞 入賞作品

この度は「第23回市川手児奈文学賞」にたくさんのご応募ありがとうございました。
5,000点近くいただいた応募作品のなかから、見事入賞された作品を発表します。

入賞作品

短歌部門

一般の部

大賞 点になり線にもなって雨だれが五重塔の真下に落ちる 千葉県船橋市 紫苑
秀逸 道ばたで梨売り農家梨を売る傷有る梨を一瞥し買う 市川市中国分 淀川 嵩哉
佳作 ラーメン屋われのこだはり江戸前の行徳海苔の香りを添へて 千葉県館山市 粕谷 艪水
I-linkタウンいちかわの展望は大東京が手の内にあり 東京都世田谷区 野上 卓
添い遂げる今の手児奈は教育もみずから稼ぐ能力もある 京都府京都市 北条 暦

子どもの部

大賞 母が切る父の髪の毛右後ろ少し短く夕陽が差して 中学三年 佐藤 美弥
秀逸 運動会マスク外していざダンスみんなのえがおやっぱりいいな! 小学三年 枝 由悟
佳作 夕立で焦る母との帰り道傘を持つのはもう僕の番 小学六年 片桐 悠月
夏休み竹刀ふる手にかたいマメ強くなるんだ剣先走れ 小学四年 田邉 桐吾
さくらさく文学の道さんぽする次はだれをつれてこようか 小学四年 菅 淳志

俳句部門

一般の部

大賞 行徳の百の手挙がり神輿舞う 茨城県土浦市 貝塚 勇
秀逸 花びらは風生の遺書風の遺書 東京都新島村 曽根 新五郎
佳作 江戸川のうねり仮名文字めく晩夏 東京都板橋区 山月 恍
継橋は洲浜の名残り銀やんま 市川市東国分 栗坪 和子
荒行の骨の心まで凍てにけり 千葉県東金市 三枝 青雲

子どもの部

大賞 ただいまのたったいまからなつやすみ 小学二年 栗本 愛璃
秀逸 でえだらぼう雹降る雲を吹き飛ばせ 中学二年 岩佐 心々菜
佳作 ひまわりが同じ向きして笑ってる 小学一年 菅野 陽菜乃
ふうりんのリボンひらひらおどってる 小学三年 阪井 すみれ
天の川星がかがやく空の世界 小学四年 佐藤 拓海

川柳部門

一般の部

大賞 市川の美談手児奈へ途中下車 千葉県佐倉市 江口 信子
秀逸 師と仰ぐ喜寿の久良伎を看取る機司 千葉県佐倉市 渡辺 柳山
佳作 妖怪も引越し済みの藪知らず 市川市原木 福田 肇
真間川の風が数える句碑の数 千葉県八千代市 三宅 洋子
還暦もターザンになる小塚山 埼玉県東松山市 松下 弘美

子どもの部

大賞 ペチュニアを2つの国へ送りたい 中学二年 寺田 有希
秀逸 お日様が休まなくってまっ黒け 小学三年 佐々木 綾乃
佳作 いろは坂もみじ見られぬ運転手 中学一年 河村 理人
弟の急成長に困る姉 小学五年 谷 彩羽
桜の木花びらちってふつうの木 小学四年 ドンコサミュエル 安部

詩部門

一般の部

大賞 市役所の荷風さん(PDF) 市川市須和田 鈴木 桂子
秀逸 向日葵(PDF) 市川市宮久保 富永 加代子
佳作 豚の幸せ(PDF) 千葉県柏市 渡会 克男
私は(PDF) 東京都新島村 曽根 新五郎
小さな顔(PDF) 愛知県一宮市 大江 豊

子どもの部

大賞 点P(PDF) 中学三年 大木 陽翔
秀逸 ひかげぼっこ(PDF) 小学四年 芳賀 菫
佳作 おわらないたのしさ(PDF) 小学二年 堺 陽奈子
ながれるプール(PDF) 小学二年 髙橋 由宇
なつやすみ(PDF) 小学一年 千羽 佑芽

選者

選考委員

選考委員長・俳句
能村 研三
短歌
清水 麻利子
川柳
川口 雅生
淵上 熊太郎

予選選考者

短歌
飯田 洋
田中 薫
俳句
中村 世都
渡辺 輝子
川柳
南澤 たかを

応募作品数

応募総数 4,842

部門 一般の部 子どもの部 合計
短歌 570 511 1,081
俳句 819 1,878 2,697
川柳 560 403 963
67 34 101

このページに掲載されている情報の問い合わせ

市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)

〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階

電話
047-320-3334
FAX
047-320-3356