幸田文展
- 企画展
令和6年度 市川市文学ミュージアム企画展
幸田文展
画像をクリックするとPDFが開きます。
幸田文は、一家庭人として40年余りを過ごし、明治を代表する文豪であった父・露伴を看取ると、その看病の記録で文壇に登場しました。以降、86歳で亡くなるまで随筆・小説・ルポルタージュなど多彩なジャンルで活躍しました。
本展では、「台所育ち」と称した前半生、作家デビューから断筆宣言、再出発を経て亡くなる直前まで随筆を続けた作家生活を、自筆資料や愛用品とともにご紹介いたします。
会期
2024年10月26日(土曜)から12月22日(日曜)まで
- 平日
- 10時から19時30分まで
- 土曜・日曜・祝日
- 10時から18時まで
- 休館日
- 月曜日(11月4日は開館)、10月31日、11月5日、11月29日
※入館は閉館の30分前まで
観覧料
- 一般
- 500円(400円)
- 65歳以上
- 400円(300円)
- 高大生
- 250円(200円)
- 中学生以下
- 無料
- ※( )内は25名以上の団体料金
- ※障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名無料
主催
市川市(市制施行90周年記念事業)
協力
青木奈緒氏・世田谷文学館ほか
関連イベント
映画上映会「おとうと」
- 上映作品
- (1960年大映、監督:市川崑、出演:岸惠子、川口浩ほか)
- 日時
- 11月9日(土曜)13時00分~14時40分予定(1時間前開場)
- 場所
- グリーンスタジオ(文学ミュージアム内)
- 定員
- 200名
- 申し込み
- 専用フォームにて、9月25日(水曜)10時より先着申込開始、当日自由席
担当学芸員によるギャラリートーク
- 日時
- 11月3日(日曜)、11月17日(日曜)、12月8日(日曜)いずれも14時より30分程度
このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
- 電話
- 047-320-3334
- FAX
- 047-320-3356