令和7年度 市民提案イベント・企画 決定のご案内
- イベント
令和7年度 市民提案「図書館推し活企画」決定のご案内
令和7年度にいただいた企画のご提案を、順次ご案内しています。
(目次アンカーは採択順に並んでいます)
いちかわのほほん古本市(11月2日)
昨年の令和6年は、中央図書館のある生涯学習センター30周年にあわせての開催でした(あいにくの雨天決行)。
今年も11月2日に開催されます。詳しくは、実行委員会によるウェブページをご参照ください。
てんとうむしの会(毎月第三土曜日開催)
絵本と生きものの会が、大柏川ビジターセンター絵本コーナーを活用して、毎月、絵本の読み聞かせ会=てんとうむしの会を開催します。日時:毎月第三土曜日 10時30分~11時
場所:大柏川ビジターセンターえほんコーナー
よみっこひろば(毎月第三日曜日開催)
参加者(小学生・幼児)が面白いと思った本を一冊持って参加し、その本の紹介を通して気軽に参加者同士が交流する場を作ります。結果として、本や読書好きの小学生やそれを応援する大人を増やし、子どもの読書活動推進につなげます。(令和6年度と同様)
日時:毎月第三日曜日 14時~16時
場所:こどもとしょかん じゅうたんコーナー、おはなし室
友の会による「夏休み体験ボランティア」(7月25日、26日)
夏休みの間に図書館の仕事を体験してみませんか。今回は高校生以上を対象に、いつも本を戻したり、書庫のしまってある本を取りだす作業をお手伝いいただいている「市川図書館友の会」の方と一緒に、そのノウハウをお教えします。
ボランティアの募集等、詳しくは、市川図書館友の会による公式ウェブページをご参照ください。
引き続き、本を媒介とした市民活動を応援します!
開かれた図書館づくりを進めるため、本や図書館を題材としたイベントや企画を募集します!皆さまのご提案をお待ちしています!
このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 教育振興部 図書館課
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
- 電話
- 047-320-3333(自動応答)
047-320-3346(直通)