このページの本文へスキップします。
ホーム
施設ガイド・アクセス
検索・予約
サービス案内
データベース
ホーム
>
サービス案内
>
お知らせ
> 住基カードに図書館利用券機能を付加されている方はご注意ください
かんたん検索
サイト内検索
検索:
かんたん検索を利用するには
JavaScriptをONにしてください。
キーワードをサイト内で検索します
仮パスワードから
正式なパスワードへの変更
メール受信設定確認
のお願い
Webサービスメニュー
検索・予約等、インターネットでのサービスのトップページです。
ログイン画面
マイページのガイド
検索のガイド(PDF)
予約のガイド(PDF)
日本十進分類(NDC)検索
所蔵資料へのアプローチ
図書館・関連施設一覧
利用案内
[はじめての方はこちら]
利用上のマナーを守ろう
[図書館からのお願い]
レファレンス
[資料に関する相談]
パスファインダー
[調べ方案内]
地域情報へのアプローチ
刊行物のページ
申請書書式
開館カレンダ
条例・規則・運営方針
住基カードに図書館利用券機能を付加されている方はご注意ください
更新日: 2018年5月18日
有効期間を過ぎた住基カードは図書館利用券としても使えなくなります
住民基本台帳カード(以下、「住基カード」)は、発行から10年の有効期間を過ぎると、住民票や各種証明書の発行、図書館での本・CD・ビデオ・DVDの貸出など、住基カードを利用した機能・サービスが受けられなくなります。
お持ちの住基カードに記載されている有効期間をご確認ください。
住基カードの有効期間が過ぎる前に図書館利用券をお作りください
○お近くの図書館(中央・行徳・南行徳・信篤・平田・市川駅南口)の窓口で図書館利用券の申請手続きをお願いいたします。
○図書館利用券申請の際には、住所・氏名を確認できるもの(健康保険証・免許証 ・学生証など)をご用意ください。
○現在の貸出状況、予約状況、インターネットでのパスワード等は、図書館利用券の利用者コードに、そのままデータを移行いたします。
ページの先頭へ
中央図書館
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
電話:047-320-3333(自動応答) 047-320-3346(直通)
このページについてのお問い合わせはこちら
市政へのご意見・ご提案はこちら
市政へのご意見・ご提案はこちら
ページの先頭へ