図書館は本などの資料を使って調査研究をしたり、
読書を楽しんでいただく場です。 市民の皆様の貴重な財産である図書館の資料を、
お互いに気持ちよくお使いいただけるよう、
公共のマナーを守ってご利用ください。
|
図書館の資料は、市民の皆様の共有財産です。大切にお取扱いください。
図書館では、貸出時と返却時に資料に汚損、破損がないかの点検を行っておりますが、借りた資料に破れ、落書き、欠落ページ等があった場合は、お手数ですが返却される際にお知らせください。図書館で専用の用品を使用して修理いたしますので、そのままの状態でお持ちください。ご協力をお願いいたします。
図書館資料を紛失、汚損、破損した場合は、原則として同一資料を弁償していただくことになります。
【本・雑誌・CD】
原則として同一資料をご購入いただき弁償していただくことになります。【DVD・ビデオ】
DVD・ビデオを紛失、破損された場合は、図書館で貸出を行うための許諾を著作権者に受ける必要があるため、許諾処理を代行する専門業者を通しての購入となります。このため後日中央図書館より業者が発行する振込み用紙をお送りいたします。振込用紙で業者に直接ご入金ください。