こどもとしょかん特集展示2022年
- イベント
クリスマス( 11~12月)
冬がきた! こどもとしょかんにきた! もうすぐクリスマスだ!
今さむい季節になり、子どもたちが楽しみにしているクリスマスの時期が近づいてきました。
こどもとしょかんでは、今年もクリスマスやサンタクロースに関する絵本や物語、クリスマスの由来などの本を集めました。あたたかいお家で、この季節ならではの本を読みながら、クリスマスがくるのを楽しみに待つのはいかがでしょうか。。
はやく、サンタさんに来てほしいなぁ~!!
本のレストラン(9~10月)
ホットケーキにハンバーグ、スパゲティ…あなたの好きな食べものはなんですか?
今回のてんじでは、みんなの大好きなおいしいものがでてくる本をたくさんあつめました。
本をよんで、おいしいものをあじわってみましょう!こどもとしょかんで「本のレストラン」が開店です。
ごちそうの本、たくさんめしあがれ!
本のぽけっと大集合(7~8月)
「本のぽけっと」は、小学生のみなさんにおすすめの本をご紹介するリーフレットです。
図書館員が読んで、本当におもしろい、と思ったものだけをおすすめしています!この夏休み、自分では選んだことのないジャンルの本にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ぼうけんしよう(5~6月)
みんなはどんなぼうけんがしたいかな?
エルマーみたいにリュックをしょってぼうけんに行くのもたのしそう。ひとりでおかいもの、ひとりでおるすばんするのだってぼうけんですね。
本の中のお友だちといろんなぼうけんに行ってみよう!!
宮本えつよし先生作品展示(3~4月)
こどもとしょかんのくつろぎ広場(じゅうたんコーナー)では、絵本作家 宮本えつよし先生からお借りした『キャベたまたんてい』の原画6点と人形、『おばけずかん』シリーズの関連書などを展示しています。
3月19日(土曜日)に宮本先生のワークショップを開催した際、先生の「子どもたちに楽しんでもらいたい」というご厚意で、作品の展示をさせていただく運びになりました。
宮本先生の原画等の作品を間近で見ることができる貴重な機会です。多くの皆様のご来館をお待ちしています。 *終了しました
だいすき ともだち(3~4月)
友だちってなんだろう。
いつもとなりにいる友だち。とおくにいる友だち。なかよしの友だち。ときどきケンカをする友だち。どうぶつの友だち。どんな友だちでも、心はいつもいっしょだね。
はるはであいやわかれのきせつです。これから友だちをつくろうと思っている人も、友だちとわかれてさびしい人も、いろいろな友だちの本をよんでみませんか。
おしごとはっけん(1~2月)
ふくはどこからくるの?ごはんはどこからくるの?いえはだれがつくったの?
さんぽするみち、それもだれかがつくったもの。でんきもみずもだれかのしごとでいえにとどきます。はたけには、のうかの人。うみにはりょうしさん。おみせに行けばてんいんさん。がっこうにはせんせいたち。それからそれから…。
よのなかはみんな、だれかのおしごとでうごいています。さあ!どんなおしごとがあるのか、さがしにいきましょう。
このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
- 電話
- 047-320-3333(自動応答)
047-320-3346(直通)