市川の地名

地名は、土地の歴史や自然環境を知る手がかりともなります。
市川市の地名の由来についてまとめました。

町名は五十音順に並んでいます。
各号数をクリックすると地名の由来が掲載された資料がPDFで表示されます。
(号数に「*」がついているものは文中に地名が一部掲載されているものです)

地名の由来が掲載された資料は、
●「市川のまち 地名の由来」
「広報いちかわ」昭和63年4月から平成3年3月まで各月15日号に掲載されました。
執筆は、元社会教育指導員 綿貫喜郎氏です。
●「あの街この町」
「広報いちかわ」昭和52年11月から昭和54年3月まで掲載されました。
●『 市川市の町名 』 市川博物館友の会,市川市教育委員会/編集(市川市教育委員会 1987) ページの紹介のみ。リンクはありません。

市川市中央図書館では、市川市に関連する資料を「地域資料」として位置づけ、収集・保存をしています。

 

市川市の町名索引

あ行

町名 よみかた 広報いちかわ(号数) 市川市の町名
市川のまち 地名の由来 あの街この町
相之川 あいのかわ No.22(600号)*   p.18
新井 あらい No.13(582号)   p.19
伊勢宿 いせじゅく     p.16
市川 いちかわ No.1(558号) その3(315号) p.5
市川南 いちかわみなみ No.1(558号) その3(315号) p.5
稲越 いなごし No.11(578号)* [10](326号) p.11
入船 いりふね No.34(624号)*   p.20
大洲 おおす No.18 (592号)   p.13
大野町 おおのまち No.30(616号)   p.12
大町 おおまち No.32(620号)   p.12
大和田 おおわだ No.27(610号)   p.13
押切 おしきり No.6(568号)   p.20
鬼越 おにごえ No.16(588号)   p.8
鬼高 おにたか No.20(596号)   p.9

か行

町名 よみかた 広報いちかわ(号数) 市川市の町名
市川のまち 地名の由来 あの街この町
欠真間 かけまま No.22(600号)   p.18
柏井町 かしわいまち No.3(562号)   p.12
加藤新田 かとうしんでん No.21(598号)
No.17(590号)*
  p.15
上妙典 かみみょうでん     p.16
河原 かわら No.10(576号)   p.16
香取 かんどり No.22(600号)*   p.18
北方 きたかた No.25(606号)
No.27(610号)*
最終回(628号)
  p.10
北国分 きたこくぶん No.11 (578号)* [7](320号)
[8](322号)
[9](324号)
p.10
行徳駅前 ぎょうとくえきまえ No.34(624号)*   p.20
国府台 こうのだい No.14(584号) その5(317号) p.5
高谷 こうや No.5(566号)   p.14
高谷新町 こうやしんまち No.35(626号)*   p.14
国分 こくぶん No.11(578号)  [6](318号) p.10

さ行

町名 よみかた 広報いちかわ(号数) 市川市の町名
市川のまち 地名の由来 あの街この町
さいわい No.21(598号)*
No.34(624号)*
  p.18
塩浜 しおはま No.35(626号)*   p.18
塩焼 しおやき No.34(624号)*   p.17
島尻 しまじり     p.19
下貝塚 しもかいづか No.29(614号)
最終回(628号)
  p.11
下新宿 しもしんしゅく     p.16
下妙典 しもみょうでん     p.16
(新行徳) しんぎょうとく No.34(624号)*    
新田 しんでん No.23(602号) その2(314号) p.6
末広 すえひろ No.34(624号)*   p.17
(住吉) すみよし No.34(624号)*    
菅野 すがの No.12(580号)* No.15(586号) その4(316号) p.7
須和田 すわだ No.11(578号)*  No.19(594号)
No.29(614号)*  最終回(628号)
その4(316号) p.11
関ヶ島 せきがしま     p.15
曽谷 そや No.2(560号)
No.11(578号)*
最終回(628号)
[10](326号) [11](330号) [12](332号) p.11

た行・な行

町名 よみかた 広報いちかわ(号数) 市川市の町名
市川のまち 地名の由来 あの街この町
高石神 たかいしがみ No.9(574号)   p.9
高浜町 たかはままち No.35(626号)*   p.15
たから No.21(598号)*
No.34(624号)*
  p.17
田尻 たじり No.33(622号)   p.14
千鳥町 ちどりちょう No.35(626号)*   p.15
稲荷木 とうかぎ     p.14
富浜 とみはま No.34(624号)*   p.17
中国分 なかこくぶん No.11(578号)* [6](318号) p.10
中山 なかやま No.25(606号)*   p.8
新浜 にいはま No.34(624号)   p.20

は行

町名 よみかた 広報いちかわ(号数) 市川市の町名
市川のまち 地名の由来 あの街この町
原木 ばらき No.26(608号)*   p.14
東大和田 ひがしおおわだ No.27(610号)   p.13
東国分 ひがしこくぶん No.11(578号)*
No.12(580号)*
[9](324号) p.10
東菅野 ひがしすがの No.15(586号) その4(316号) p.7
東浜 ひがしはま No.35(626号)*   p.15
日之出 ひので No.34(624号)   p.20
平田 ひらた No.28(612号) その2(314号) p.6
広尾 ひろお     p.19
福栄 ふくえい No.22(600号)* No.34(624号)   p.20
二俣 ふたまた No.26(608号)   p.15
二俣新町 ふたまたしんまち No.35(626号)*   p.15
奉免町 ほうめまち No.8(572号)
No.30(616号)*
  p.12
北方町 ぼっけまち No.25(606号)
No.27(610号)*
No.29(614号)*
No.30(616号)*
  p.10
堀之内 ほりのうち      
本行徳 ほんぎょうとく No.17(590号)   p.13
本塩 ほんしお No.34(624号)*   p.17

ま行・や行・わ行

町名 よみかた 広報いちかわ(号数) 市川市の町名
市川のまち 地名の由来 あの街この町
真間 まま No.7(570号)
最終回(628号)
その3(315号)  p.6
みなと No.31(618号)   p.19
湊新田 みなとしんでん No.31(618号)   p.19
南大野 みなみおおの No.30(616号)   p.12
南行徳 みなみぎょうとく No.17(590号)
No.22(600号)*
No.34(624号)*
  p.20
南八幡 みなみやわた No.12(580号) その2(314号) p.7
宮久保 みやくぼ No.12(580号)*
No.24(604号)
No.29(614号)*
[13](336号)
[14](338号)
[15](340号)
p.8
妙典 みょうでん No.10(576号)   p.16
本北方 もときたかた No.25(606号)   p.10
八幡 やわた No.12(580号) その1(313号) p.7
若宮 わかみや No.4(564号)   p.9

このページに掲載されている情報の問い合わせ

市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館

〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内

電話
047-320-3333(自動応答)
047-320-3346(直通)