市川市関連地図資料
中央図書館では、市川市に関係する地図を収集・保存しています。
レファレンスカウンター左手後部の地図引き出しラックには1枚ものの地図が入っています。
-
【ア】1:3000 市川市域図(市川市都市計画図[白図]に相当)
16エリアに分割(No.13・14欠) 昭和34(1959)年測量 -
【イ】1:2500 市川市都市計画図[白図]
34エリアに分割 1999-2001測量(1989年版は書庫) -
【ウ】1:10000 市川市都市計画図[色図]
市域を北部〈A〉と南部〈B〉に分割 用途別に色分け -
【エ】市川関連主題地図
環境マップ 犯罪マップなど -
【オ】市川市(東京湾)関連海図
海図・海底地質構造図・海上交通情報図 -
【カ】1:50000 地形図
市川市域をカバーする2地区(東京東北部・東京東南部)をほぼ10~20年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る。 -
【キ】松戸 1:25000地形図
市川市北部をカバーする地形図の基本。ほぼ10年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る。 -
【ク】船橋 1:25000地形図
市川市中央部をカバーする地形図の基本。ほぼ10年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る -
【ケ】浦安 1:25000地形図
行徳部をカバーする地形図の基本。ほぼ10年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る。 -
【コ】1:10000 地形図
市川市域をカバーする地形図。 - 【サ】1:25000 土地利用図・土地条件図
-
【シ】市川関連古地図
市川市域の土地条件(地質)や土地利用を色分け。但し更新されず。 -
【ス】明治前期測量フランス式彩色地図
明治期から昭和初期の市川市に関する地理的地図など
- 【セ】未整備
- 【ソ】中国省別地図
- 【1-65】1:25000地形図全国
-
【カウンター】ゼンリンの住宅地図、ブルーマップ
市川市のみを保存対象としています。
【ア】1:3000 市川市域図
- ※市川市都市計画図[白図]に相当。縮尺1/3000(三千分の一)。
- ※16のエリアに分割(13・14は欠けています)
タイトル | 詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|---|
市川市域図 1 | 市川駅周辺 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ア 017666118 |
市川市域図 2 | 八幡~中山周辺 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ア 017666127 |
市川市域図 3 | 国分周辺 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ア 017666136 |
市川市域図 4 | 下貝塚~奉免周辺 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ア 017666145 |
市川市域図 5 | 大洲周辺 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ア 017666154 |
市川市域図 6 | 田尻周辺 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ア 017666163 |
市川市域図 7 | 原木周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666172 |
市川市域図 8 | 高谷周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666180 |
市川市域図 9 | 本行徳周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666191 |
市川市域図 10 | 欠真間(現福栄)周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666207 |
市川市域図 11 | 相之川周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666216 |
市川市域図 12 | 柏井周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666243 |
市川市域図 13 | 大野周辺 | 1960 1枚 欠 |
市川市域図 14 | 大町周辺 | 1960 1枚 欠 |
市川市域図 15 | 稲越周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666225 |
市川市域図 16 | 北国分周辺 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚ア 017666234 |
【イ】1:2500 市川市都市計画図[白図]
※縮尺1/2500(二千五百分の一)。34エリアに分割。開架は1999-2001年測量分(1989年版は36エリアに分割、書庫にあり)
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード | |
---|---|---|
1 | 大町第二団地、八柱霊園周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739288 |
2 | 大町駅、椚山駅周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739297 |
3 | 北国分駅周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739303 |
4 | 堀之内五丁目、秋山駅周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739312 |
5 | 大町周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739320 |
6 | 市川霊園周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739331 |
7 | 国府台三丁目、葛飾区周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739340 |
8 | 中国分、国府台周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739359 |
9 | 稲越町周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739368 |
10 | 大野町周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739377 |
11 | 柏井町四丁目周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739724 |
12 | 真間周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739733 |
13 | 宮久保周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739386 |
14 | 南大野周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739395 |
15 | 柏井町一丁目周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739742 |
16 | 市川駅周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739715 |
17 | 八幡周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739537 |
18 | 北方周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739546 |
19 | 大和田、江戸川区周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739555 |
20 | 鬼高周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739681 |
21 | 中山、船橋市周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739662 |
22 | 本行徳、江戸川区周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739564 |
23 | 田尻、妙典周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739573 |
24 | 原木周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739582 |
25 | 相之川、一之江駅周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739590 |
26 | 行徳駅周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739608 |
27 | 塩焼周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739626 |
28 | 二俣新町駅周辺 | 2001 I/C4/2001 1枚 地図棚イ 017739644 |
29 | 新井周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739617 |
30 | 南行徳駅周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739635 |
31 | 千鳥町周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739653 |
32 | 高谷新町周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739670 |
33 | 塩浜、浦安市周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739690 |
34 | 塩浜地先、東京湾周辺 | 1999 I/C4/1999 1枚 地図棚イ 017739706 |
【ウ】1:10000 市川市都市計画図[色図]
※市域を北部〈A〉と南部〈B〉に分割。用途別に色分け。
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部 | 2005 I/C4/2005-1 1枚 地図棚ウ 019181949 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 南部 | 2005 I/C4/2005-2 1枚 地図棚ウ 019181958 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部 | 2004 I/C4/2004-1 1枚 地図棚ウ 017603191 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 南部 | 2004 I/C4/2004-2 1枚 地図棚ウ 017603180 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部 | 2001 I/C4/2001-1 1枚 地図棚ウ 017904775 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 南部 | 2001 I/C4/2001-2 1枚 地図棚ウ 017904766 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部 | 2000 I/C4/2000-1 1枚 地図棚ウ 017153678 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 南部 | 2000 I/C4/2000-2 1枚 地図棚ウ 017153687 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部・南部 |
1996 I/C4/1996 1枚 地図棚ウ 015822591 |
1:10000 市川市都市計画図 〈A図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.3 |
1996 I/SI/1996-1 1枚 地図棚ウ 015805722 |
1:10000 市川市都市計画図 〈B図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.4 |
1996 I/SI/1996-2 1枚 地図棚ウ 015805713 |
1:10000 市川市都市計画図 〈A図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.3 |
1995 I/SI/1995-1 1枚 地図棚ウ 015208697 |
1:10000 市川市都市計画図 〈B図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.4 |
1995 I/SI/1995-2 1枚 地図棚ウ 015208703 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部・南部 |
1994 I/C4/1994 全2枚 地図棚ウ・庫 012206410 |
1:10000 市川市都市計画図 〈A図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.3 |
1994 I/SI/1994-1 1枚 地図棚ウ 014818690 |
1:10000 市川市都市計画図 〈A図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.3 |
1993 I/SI/1993-1 1枚 地図棚ウ 017603163 |
1:10000 市川市都市計画図 〈A図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.3 |
1991 I/SI/1991-1 1枚 地図棚ウ 017603172 |
1:10000 市川市都市計画図 〈B図〉 首都圏都市計画シリーズ 千葉県No.4 |
1991 I/SI/1991-2 1枚 地図棚ウ 017603154 |
1:10000 市川市都市計画図[色図] 北部・南部 |
1985 I/C4/1985 全2枚 地図棚ウ 012203786 |
【エ】市川市関連主題地図
※環境マップ、犯罪マップなど 市川市に関する特定主題を扱った地図
タイトルと詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
環境関係 | |
いちかわエコ・マップ | 1991 I/C4/92 84×60 地図棚エ 011501854 |
いちかわエコ・マップ2) 市街地の変遷・古代遺跡分布などが分かる |
1992 I/C4/92 84×60 地図棚エ 011501863 |
江戸川周辺歴史めぐりかきこみマップ 明治10年代の地図を元に明治以降の変遷を紹介 |
1992 I/C4 71×54 地図棚エ 015869354 |
1:13000 市川市雨水排水計画図 排水区分と主要排水路を色表示 |
不明 I/C4 109×77 地図棚エ 017180942 |
1:50000 市川市公共下水道基本計画図(雨水) 排水区域界と事業許可区域を色表示 |
1992 I/C4 36×26 地図棚エ 017180924 |
防犯関係 | |
市川市犯罪発生状況 1:23000 平成15年7月~12月 |
2003 I/C4/2003 59×43 地図棚エ 017703033 |
市川警察署管内犯罪発生状況 1:17000 平成15年1月~6月 |
2003 I/C4/03-1 59×43 地図棚エ 017600448 |
市川警察署管内犯罪発生状況 1:17000 平成14年7月~12月 |
2002 I/C4/2002 59×43 地図棚エ 017459239 |
市川警察署管内犯罪発生状況 1:17000 平成14年1月~6月 |
2002 I/C4/2002 59×43 地図棚エ 017450242 |
タイトルと詳細 | 施行日 | 場所・資料コード場所・資料コード |
---|---|---|
住居表示新旧対照案内図 | ||
○市川南五丁目 | 昭和41年9月1日施行 | 書庫 未所蔵 |
○八幡一、二、三、四、五、六丁目 ○南八幡一、三、四、五丁目 |
昭和42年2月1日施行 | 書庫 017735341 |
○大和田一、二、三、四、五丁目 ○大洲一、二、三、四丁目 |
昭和43年2月1日施行 | 書庫 017735330 |
○平田一、二、三、四丁目 ○新田一、二、三、四、五丁目 |
昭和43年2月1日施行 | 書庫 017735330 |
○鬼高一、二、三丁目 ○鬼越一、二丁目 ○高石神 |
昭和44年9月1日施行 | 書庫 017735322 |
○北方一、二、三丁目 ○本北方一、二、三丁目 |
昭和44年9月1日施行 | 書庫 017735322 |
○中山一、二、三、四丁目 ○若宮一、二、三丁目 |
昭和44年9月1日施行 | 書庫 017735322 |
○曽谷一、二、三、四、五、七、八丁目 | 昭和46年2月1日施行 | 書庫 017735313 |
○宮久保一、二、三、四、五、六丁目 | 昭和46年2月1日施行 | 書庫 017735313 |
○中国分一、二、三、四、五丁目 ○北国分一、二丁目 |
昭和47年2月1日施行 | 書庫 017735304 |
○国分一、二、三、四、五、六、七丁目 | 昭和47年2月1日施行 | 書庫 017735304 |
○鬼高四丁目 ○稲荷木一、二、三、四丁目 ○田尻一、二、三、四、五丁目 |
昭和48年2月1日施行 | 書庫 011735298 |
○曽谷六丁目 ○東国分一、二、三丁目 ○北国分一、二丁目 |
昭和49年2月1日施行 | 書庫 017735289 |
○高谷一、二、三丁目 ○原木一、二、三、四丁目 ○二俣一、二丁目 |
昭和51年4月1日施行 | 書庫 017735270 |
○湊 ○湊新田 ○香取一丁目 ○欠真間1丁目 ○相之川一丁目 ○新井一丁目 ○広尾一丁目 ○島尻 |
昭和52年2月1日施行 | 書庫 017735261 |
○河原 ○妙典一、二、三丁目 ○下貝塚 ○本行徳 ○本塩 ○関ヶ島 ○伊勢宿 ○押切 |
昭和53年4月1日施行 | 書庫 017735250 |
○塩浜四丁目 | 昭和53年4月1日施行 | 書庫 017735250 |
○行徳駅前一、二、三、四丁目 ○入船 ○日之出 ○新浜一、二丁目 ○湊新田一、二丁目 ○香取一、二丁目 ○福栄一、二、三、四丁目 ○欠真間一丁目 ○広尾二丁目 |
昭和54年5月1日施行 | 書庫 050183473 |
○欠真間二丁目 ○相之川二、三、四丁目 ○新井二、三丁目 ○南行徳一、二、三、四丁目 |
昭和55年2月1日施行 | 書庫 050183482 |
○富浜一、二、三丁目 ○末広一、二丁目 ○宝一、二丁目 ○幸一、二丁目 |
昭和55年2月1日施行 | 書庫 050183482 |
○下貝塚一、二、三丁目 | 昭和56年2月1日施行 | 書庫 050183490 |
○南大野一、二、三丁目 | 昭和61年6月1日施行 | 書庫 020532582 |
○東菅野五丁目 | 昭和61年6月1日施行 | 書庫 020532582 |
○堀之内一、二、三、四、五丁目 | 平成8年2月1日施行 | 書庫 016828580 |
【オ】市川市(東京湾)関連海図
※海図・海底地質構造図・海上交通情報図など
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
[海図] | |
千葉港葛南 1:15000 海図 発S16 修H17 | 2005 I/C4/05 108×77 地図棚オ 019176537 |
東京湾北部 1:15000 海図 発S16 修H17 | 2005 I/C4/05 108×77 地図棚オ 019176528 |
東京湾 1:100000 海図 発S16 修H17 | 2005 I/C4/05 108×77 地図棚オ 019176500 |
東京湾至犬吠崎 1:200000 海図 発S16 修H17 |
2005 I/C4/05 108×77 地図棚オ 019176519 |
[特定地図] | |
東京湾北部-海底地質構造図 1:50000 発S49 |
1974 I/C4/74 108×77 地図棚オ 019176546 |
東京湾北部-海上交通情報図 1:50000 発H14 |
1974 I/C4/02 108×77 地図棚オ 019176493 |
- ※記号:測→測量 編→編集 修→修正 発→発行
- ※年号:M→明治 T→大正 S→昭和 H→平成
【カ】1:50000 地形図
市川市域をカバーする2地区(東京東北部・東京東南部)を、ほぼ10~20年ごとに所蔵。地形の変遷が判る。
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
東京東北部 1:50000 地形図 | |
測M42 編S52 修H12及H17 発H17 | 2005 I/C4/2005 1枚 地図棚カ 019177605 |
測M42 編S52 修H12 発H12 | 2000 I/C4/2000 1枚 地図棚カ 017730783 |
測M42 編S52 修H2 発H3 | 1990 I/C4/1990 1枚 地図棚カ 015834448 |
測M42 編S52 発S54 | 1977 I/C4/1977 1枚 地図棚カ 015834439 |
編S42 発S43 | 1967 I/C4/1967 1枚 地図棚カ 015834564 |
測M42 修T10及S4及S29及S36 発S37 | 1961 I/C4/1961 1枚 地図棚カ 015822616 |
測M42 修T10及S4及S7及S23 発S23 | 1948 I/C4/1948 1枚 地図棚カ 015834368 |
測M42 修T10 発S3 | 1927 I/C4/1927 1枚 地図棚カ 015834279 |
測M42 修T6 発T8 | 1919 I/C4/1919 1枚 地図棚カ 015834297 |
測M42 発T8 | 1909 I/C4/1909 1枚 地図棚カ 015834288 |
東京東南部 1:50000 地形図 | |
測M42 編S52 修H6及H10 発H11 | 1998 I/C4/1998 1枚 地図棚カ 019177614 |
測M42 編S52 修H6及H10 発H11 | 1998 I/C4/1998 1枚 地図棚カ 017730792 |
測M42 編S52 修H2 発H3 | 1990 I/C4/1990 1枚 地図棚カ 015834493 |
測M42 編S52 発S53 | 1977 I/C4/1977 1枚 地図棚カ 015834500 |
編S43 発S43 | 1968 I/C4/1968 1枚 地図棚カ 015834519 |
測M42 修S5及S28及S36 発S37 | 1961 I/C4/1961 1枚 地図棚カ 015822634 |
測M42 修S5及S28 発S31 | 1953 I/C4/1953 1枚 地図棚カ 015834484 |
測M42 修S5 発S7 | 1930 I/C4/1930 1枚 地図棚カ 015834475 |
測M42 修T5 発T8 | 1916 I/C4/1916 1枚 地図棚カ 015834466 |
測M42 発T8 | 1909 I/C4/1909 1枚 地図棚カ 015834457 |
- ※記号:測→測量 編→編集 修→修正 発→発行
- ※年号:M→明治 T→大正 S→昭和 H→平成
【キ】松戸 1:25000 地形図
※市川市北部をカバーする地形図の基本。ほぼ10年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る。
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
松戸 1:25000 地形図 | |
測T6 改S51 修H17 発H17 | 2005 I/C4/2005 1枚 地図棚キ 019177632 |
測T6 改S51 修H10 発H11 | 1998 I/C4/1998 1枚 地図棚キ 017722871 |
測T6 改S51 修S60 発S62 | 1985 I/C4/1985 1枚 地図棚キ 015834340 |
測M36 改S51 修S55 発S56 | 1980 I/C4/1980 1枚 地図棚キ 015834331 |
測M36 改S40 修S45 発S46 | 1970 I/C4/1970 1枚 地図棚キ 015834320 |
測M36及S12 修S19及35 発S35 | 1960 I/C4/1960 1枚 地図棚キ 015834312 |
測M36及S12 修S19及27 発S27 | 1952 I/C4/1952 1枚 地図棚キ 015834303 |
測M36及S12 修S19 発S22 | 1944 I/C4/1944 1枚 地図棚キ 015834555 |
測T6 修S3及S7 発S7 | 1932 I/C4/1932 1枚 地図棚キ 015834546 |
測T6 修T10 発T14 | 1921 I/C4/1921 1枚 地図棚キ 015834537 |
測T6 発T8 | 1917 I/C4/1917 1枚 地図棚キ 015834528 |
- ※記号:測→測量 編→編集 修→修正 発→発行
- ※年号:M→明治 T→大正 S→昭和 H→平成
【ク】船橋 1:25000 地形図
※市川市中央部をカバーする地形図の基本。ほぼ10年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る。
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
船橋 1:25000 地形図 | |
測T6 改S51 修H10 発H11 | 1998 I/C4/1998 1枚 地図棚ク 017722899 |
測T6 改S51 修H10 発H11(同上) | 1998 I/C4/1998 1枚 地図棚ク 017839121 |
測T6 改S51 修H1 発H2 | 1989 I/C4/1989 1枚 地図棚ク 015834152 |
測T6 改S51 修S60 発S62 | 1985 I/C4/1985 1枚 地図棚ク 015834143 |
測M36 改S51 修S55 発S56 | 1980 I/C4/1980 1枚 地図棚ク 015834134 |
測M36 改S51 発S52 | 1976 I/C4/1976 1枚 地図棚ク 015834116 |
測M36 改S40 修S45 発S45 | 1970 I/C4/1970 1枚 地図棚ク 015834125 |
測M36 改S40 発S42 | 1965 I/C4/1965 1枚 地図棚ク 015834420 |
測M36及S12 修S20及S34 発S34 | 1959 I/C4/1959 1枚 地図棚ク 015834411 |
測M36及S12 修S20及S28 発S28 | 1953 I/C4/1953 1枚 地図棚ク 015834400 |
測M36及S12 修S20 発S22 | 1945 I/C4/1945 1枚 地図棚ク 015834386 |
測T6 修S3及S7 発S7 | 1932 I/C4/1932 1枚 地図棚ク 015834395 |
測T6 修T10 発T14 | 1921 I/C4/1921 1枚 地図棚ク 015834377 |
測T6 発T8 | 1917 I/C4/1917 1枚 地図棚ク 015834359 |
- ※記号:測→測量 編→編集 修→修正 発→発行
- ※年号:M→明治 T→大正 S→昭和 H→平成
【ケ】浦安 1:25000 地形図
- ※行徳部をカバーする地形図の基本。ほぼ10年ごとに所蔵し、地形の変遷が判る。
- ※1921年と1917年は「猫実」
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
浦安 1:25000 地形図 | |
測T6 改S51 修H17 発H17 | 2005.12 I/C4/2005 1枚 地図棚ケ 019177623 |
測T6 改S51 修H10 発H11 | 1999.12 I/C4/1998 1枚 地図棚ケ 017722880 |
測T6 改S51 修H元 発H2 | 1990.08 I/C4/1989 1枚 地図棚ケ 015834160 |
測T6 改S51 修S60 発S62 | 1987.04 I/C4/1985 1枚 地図棚ケ 015834214 |
測M36 改S51 修S55 発S56 | 1981.12 I/C4/1980 1枚 地図棚ケ 015834251 |
測S12 改S51 発S53 | 1978.03 I/C4/1976 1枚 地図棚ケ 015834260 |
測S12 改S41 修S45 発S46 | 1971.04 I/C4/1970 1枚 地図棚ケ 015834240 |
測S12 改S41 発S42 | 1967.10 I/C4/1966 1枚 地図棚ケ 015834205 |
測S12 修S20 発S22 | 1947.05 I/C4/1945 1枚 地図棚ケ 015834180 |
測T6 修S3 発S6 | 1931.05 I/C4/1928 1枚 地図棚ケ 015834199 |
測T6 修T10 発T13 | 1924.05 I/C4/1921 1枚 地図棚ケ 015834232 |
測T6 発T8 | 1919.07 I/C4/1917 1枚 地図棚ケ 015834223 |
- ※記号:測→測量 編→編集 修→修正 発→発行
- ※年号:M→明治 T→大正 S→昭和 H→平成
【コ】1:10000 地形図
※市川市域をカバーする地形図。
タイトル | 詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|---|
松戸 1:10000地形図 | 稲越町・北国分周辺 | 1994.07 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 019177651 |
松戸 1:10000地形図 | 稲越町・北国分周辺 | 1999.09 I/C4/1999 1枚 地図棚コ 015891630 |
松飛台 1:10000地形図 | 大町・大野町周辺 | 1995.01 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891622 |
松飛台 1:10000地形図 | 大町・大野町周辺 | 1999.06 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 019177660 |
市川 1:10000地形図 | 市川~八幡主要部分 | 1995.08 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 016745173 |
中山 1:10000地形図 | 柏井町~鬼高周辺 | 1995.05 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891641 |
中山 1:10000地形図 | 柏井町~鬼高周辺 | 2004.07 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 019177679 |
船橋 1:10000地形図 | 原木~二俣周辺 | 1995.05 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891650 |
船橋 1:10000地形図 | 原木~二俣周辺 | 2004.09 I/C4/2004 1枚 地図棚コ 019177688 |
行徳 1:10000地形図 | 行徳周辺 | 1995.12 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891613 |
行徳 1:10000地形図 | 行徳周辺 | 1985.06 I/C4/1985 1枚 庫 015800118 |
浦安 1:10000地形図 | 福栄・塩浜周辺 | 1995.11 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891687 |
塩浜 1:10000地形図 | 塩浜地先・東京湾 | 1995.11 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891678 |
浦安南部 1:10000地形図 |
浦安市南部 (市川は含まず) |
1995.11 I/C4/1995 1枚 地図棚コ 015891696 |
蘇我 1:10000地形図 | I/C4/1995 庫 登録なし |
【サ】1:25000 土地利用図・土地条件図
※市川市域の土地条件(地質)や土地利用を色分け。但し更新されていない。
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
[ 1:25000 土地利用図] | |
松戸 1:25000 土地利用図 測M36 改S51 利用S52 発S54 |
1979 I/C4/1979 1枚 地図棚サ 015891721 |
船橋 1:25000 土地利用図 測M36 改S51 利用S52 発S54 |
1979 I/C4/1979 1枚 地図棚サ 015891702 |
浦安 1:25000 土地利用図 測S12 改S51 利用S52 発S54 |
1979 I/C4/1979 1枚 地図棚サ 015891710 |
[ 1:25000 土地条件図] | |
東京東南部 1:25000 土地条件図 | 1980 I/C4/1980 1枚 地図棚サ 015818195 |
東京東北部 1:25000 土地条件図 | 1980 I/C4/1980 1枚 地図棚サ 015818195 |
【シ】市川市関連古地図
※明治期から昭和初期の市川市に関する地理的地図など
詳細 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|
市川市全地図 昭和11年ころの白図に相当 |
I/C4/ 43×60 書庫 101224216 |
八幡町 1:20,000 測M13 発M20 地形図に相当 |
1889 I/C4/1889 46×63 地図棚シ 011424209 |
市川駅 1:20,000 測M13 発M20 地形図に相当 |
1889 I/C4/1889 46×63 地図棚シ 011424165 |
特定地図 | |
千葉県市川町鳥瞰 昭和3年市川駅周辺鳥瞰図複製 |
1928 I/C4 55×81 地図棚シ 010738082 |
千葉県市川町鳥瞰 昭和3年市川駅周辺鳥瞰図複製 |
1997 I/C4 78×90 地図棚シ 012203777 |
千葉県東葛飾郡八幡町外九ケ町村耕地整理地区確定図 大正5年頃の地図 |
I/C4 80×56 地図棚シ 015879557 |
千葉県東葛飾郡八幡町之地図 明治24年の八幡町の小字図 |
1891 I/C4/1891 65×80 地図棚シ 015879566 |
同上 | 書庫 017308459 |
同上 | 書庫 017308440 |
富士見十三州輿地全図之内 安房・上総・下総三国図 |
1843 I/C4 108×79 地図棚シ 015096797 |
【ス】明治前期測量フランス式彩色地図(1:20000)
詳細 | 編集年・請求記号 場所・資料コード |
---|---|
[東京1]葛飾区・足立区東部、松戸市・市川市北部地区 千葉県下総国東葛飾郡市川駅近傍村落 ほか計6枚 |
1996 I/C4 袋入 地図棚ス 019119989 |
[東京6]墨田区・江東区・江戸川区、浦安市・市川市南部 千葉県下総国東葛飾郡本行徳駅近傍村落 千葉県下総国東葛飾郡欠真間堀江両村近傍村落 ほか計7枚 |
1996 I/C4 袋入 地図棚ス 019119998 |
[千北西4]鎌ヶ谷市、松戸市東部、市川市東部、船橋市- 千葉県下総国東葛飾郡大埜村近傍村落 ほか計6枚 |
1997 I/C4 袋入 地図棚ス 019120003 |
[千北西6]千葉県船橋市、習志野市、浦安市東部地区 千葉県下総国東葛飾郡高谷北方西海神等村落 千葉県下総国東葛飾郡妙典村南部之図 ほか計6枚 |
1997 I/C4 袋入 地図棚ス 019120012 |
住宅地図、ブルーマップなど
市川市のみを保存対象とする。
ほかに市川の隣接市(浦安・船橋・松戸・鎌ヶ谷)と千葉市、東京23区の住宅地図を所蔵。(但し最新版とは限りません)
市川市動態図鑑 | ||
---|---|---|
年版 | タイトル・出版元 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
昭和29年版 (1954) |
市川市動態図鑑 日本都市協会 |
当館未所蔵。 |
昭和32年版 (1957) |
市川市動態図鑑 日本都市協会 |
1957 I/C4/ 1冊 事務室 017226756 |
昭和36年版 (1961) |
市川市動態図鑑 日本都市協会 |
1961 I/C4/61 1冊 事務室 010944302、書庫 016826727 |
昭和41年版 (1966) |
市川市動態図鑑 日本広飾企画研究所 |
1966 I/C4/61 2冊 事務室 019116673、書庫 019116682 |
市川市住宅詳細地図 | ||
---|---|---|
年版 | タイトル・出版元 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
1963 | 三洋堂 | 当館未所蔵。千葉県立中央図書館所蔵 |
1965 | 三洋堂 | 1965 I/C4/65 1冊 事務室 101228959(複製) |
1966 | 三洋堂 | 当館未所蔵。千葉県立中央図書館所蔵 |
1967 | 三洋堂 | 当館未所蔵。千葉県立中央図書館所蔵 |
1969 | 旧・三洋堂 | 当館未所蔵。千葉県立中央図書館所蔵 |
ゼンリンの住宅地図
年版 | タイトル・出版元 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|---|
1970 | ゼンリンの住宅地図 | 1970.01 I/C4/70 1冊 事務室 101228968 (複製) |
1971 | ゼンリンの住宅地図 | 1971.01 当館未所蔵。 国会図書館に所蔵あり。 |
1972 | ゼンリンの住宅地図 | 1972.01 I/C4/72 1冊 事務室 012131014 |
1973 | ゼンリンの住宅地図 | 1973.01 I/C4/73 1冊 事務室 017486870、書庫 012144863 |
1974 | ゼンリンの住宅地図 | 1974.01 I/C4/74 1冊 事務室 012144891 |
1975 | ゼンリンの住宅地図 | 1975.02 I/C4/75 1冊 事務室 019188000 |
1976 | ゼンリンの住宅地図 | 1976.03 I/C4/76 1冊 事務室 101228977 (複製) |
1977 | ゼンリンの住宅地図 | 1977.03 I/C4/77 1冊 事務室 012144872 |
1978 | ゼンリンの住宅地図 | 1978.03 I/C4/78 1冊 事務室 102107251 |
1979 | ゼンリンの住宅地図 | 1979.04 I/C4/79 1冊 事務室 019187998 |
1980 | ゼンリンの住宅地図 | 1980.03 I/C4/80 1冊 事務室 012131005 |
1981 | ゼンリンの住宅地図 | 1981 I/C4/81 1冊 事務室 012145861 |
1982 | ゼンリンの住宅地図 | 1982 欠。未所蔵。 |
1983 | ゼンリンの住宅地図 | 1983.08 I/C4/83 1冊 事務室 020237830 |
1984 | ゼンリンの住宅地図 | 1984.08 I/C4/84 1冊 事務室 019187989 |
1985 | ゼンリンの住宅地図 | 1984.09 I/C4/85 1冊 事務室 019197970 |
1986 | ゼンリンの住宅地図 | 1985 I/C4/86 1冊 事務室 016567302 |
1987 | ゼンリンの住宅地図 | 1986.08 I/C4/87 1冊 事務室 101236281 (複製) |
1988 | ゼンリンの住宅地図 | 1987.09 I/C4/88 1冊 事務室 012130993 |
1989 | ゼンリンの住宅地図 | 1988.09 I/C4/89 2分冊 事務室 101236306,101236290 (複製) |
1990 | ゼンリンの住宅地図 | 1989.09 I/C4/90 1冊 事務室 019187961 |
1991 | ゼンリンの住宅地図 | 1990.09 I/C4/91 1冊 事務室 019124764 |
1992 | ゼンリンの住宅地図 | 1991.09 I/C4/91 1冊 事務室 019124773 |
1993以降 | ゼンリンの住宅地図 | [北部・南部]に2分冊。最新版まで所蔵あり。 |
注意:国会図書館所蔵の住宅地図は取り寄せできません。 |
ブルーマップ
年版 | タイトル・出版元 | 編集年・請求記号・枚数・場所・資料コード |
---|---|---|
2002 | 民事法情報センター |
北部版:2002.01 I/C4/1 1冊 書庫 017442287 南部版:2002.01 I/C4/2 1冊 書庫 017442278 |
2005 | 民事法情報センター |
北部版:2002.01 I/C4/05-1 1冊 書庫 023330400 南部版:2002.01 I/C4/05-2 1冊 書庫 023330393 |
2009 | 民事法情報センター |
1(北部):2009.02 I/C4/09-1 1冊 書庫 019817104 2(南部):2009.02 I/C4/09-2 1冊 書庫 019817113 |
2013 | ゼンリン |
1(市川 八幡):2013.02 I/C4/13-1 1冊 書庫 101333186 2(原木 行徳):2013.02 I/C4/13-2 1冊 書庫 101333195 |
2015 | ゼンリン |
1(市川 八幡):2015.02 I/C4/15-1 1冊 事務室 102102138 2(原木 行徳):2015.02 I/C4/15-2 1冊 事務室 102102156 |
このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
- 電話
- 047-320-3333(自動応答)
047-320-3346(直通)