更新日: 2023年2月27日
市川市健康増進計画 健康いちかわ21(第2次)
健康いちかわ21(第2次)の策定について

いつまでも健やかに過ごしたいという思いは、私たちの共通の願いです。
市川市では、今後の高齢化の進行を見据え、子どもから高齢者までのすべての方が健やかで心豊かに生活できる「誰もが健康なまち」づくりを基本理念として、市民、市川市、地域が一体となって健康づくりに取り組むため、健康増進法第8条第2項による市町村健康増進計画である「健康いちかわ21(第2次)」を策定しました。
本計画に基づき、健康上の問題で日常生活が制限されることなく自立して生活できる期間である「健康寿命」を延ばし、市民一人ひとりの「健康格差」を縮小するため、市民の健康増進を総合的に推進してまいります。
計画の概要
計画の位置づけ
- 健康増進法第8条第2項の規定による市町村健康増進計画です。
- 市川市総合計画「(I&Iプラン21)」の第二次基本計画における施策分野「保健・医療」のうち、健康づくりの推進に関する部門別計画です。
- 「健康都市いちかわ」を「体と心」の分野において推進する計画です。
- 市民自らの健康づくりへの取り組みを主体とした行動計画です。
計画の期間
平成28年度から令和7年度までの10年間です。
健康いちかわ21(第2次)中間評価
平成28年度に策定された「市川市健康増進計画 健康いちかわ21(第2次)」は中間年度となる令和3年度に中間評価を実施しました。中間評価では指標項目の達成状況や取り組みを振り返ることで、本計画の達成状況や課題を把握し、基本目標である健康寿命の延伸と健康格差の縮小に向けた今後の施策や事業の方向性を定めております。
健康いちかわ21(第2次)中間評価報告書(PDF 2.6MB)
概要版
計画本編
一括ダウンロード
分割ダウンロード
表紙から「健康都市いちかわ」宣言までのダウンロード
表紙(PDF 0.62MB)
目次(PDF 0.35MB)
はじめに(PDF 0.39MB)
「健康都市いちかわ」宣言(PDF 0.39MB)
奥付から裏表紙までのダウンロード
奥付(PDF 0.35MB)
裏表紙(PDF 0.04MB)
表紙(PDF 0.62MB)
目次(PDF 0.35MB)
はじめに(PDF 0.39MB)
「健康都市いちかわ」宣言(PDF 0.39MB)
奥付から裏表紙までのダウンロード
奥付(PDF 0.35MB)
裏表紙(PDF 0.04MB)
第1章 計画の基本的な考え方
第1章のダウンロード(PDF 1.15MB)
第1章の内容
1 計画の目的
(1)計画の背景と目的
(2)基本理念と基本目標
2 計画の位置づけ
(1)根拠法令
(2)国、千葉県の計画との関係
(3)市川市の各計画との関係
3 計画の期間
(1)計画期間
第1章の内容
1 計画の目的
(1)計画の背景と目的
(2)基本理念と基本目標
2 計画の位置づけ
(1)根拠法令
(2)国、千葉県の計画との関係
(3)市川市の各計画との関係
3 計画の期間
(1)計画期間
第2章 計画改定にあたって
第3章 市民の健康状態
第3章のダウンロード(PDF 3.00MB)
第3章の内容
1 年齢構成・平均寿命・健康寿命・健康状態
2 BMI(体格指数)
3 生活習慣病の発症年代・治療状況
4 高齢化率と要介護認定率
5 死因
6 医療費の状況
7 介護費の状況
第3章の内容
1 年齢構成・平均寿命・健康寿命・健康状態
2 BMI(体格指数)
3 生活習慣病の発症年代・治療状況
4 高齢化率と要介護認定率
5 死因
6 医療費の状況
7 介護費の状況
第4章 指標と取り組み(現状・課題・目標・施策)
第4章のダウンロード(PDF 1.91MB)
第4章の内容
1 栄養・食生活
・関連する市川市の主なホームページ
第3次市川市食育推進計画について
気分のりのり!病気なしなし!いちかわの食育(市川市の食育)
適塩でおいしい、ヘルシーレシピの紹介
朝食を食べよう!
2 身体活動・運動
・関連する市川市の主なホームページ
スポーツ振興計画
ロコモを予防しよう!
3 休養(こころの健康)
・関連する市川市の主なホームページ
メンタルヘルスチェックシステム「こころの体温計」
市川市の自殺対策
ゲートキーパー養成研修
うつ病を知っていますか?
うつの心配相談
4 飲酒
・関連する市川市の主なホームページ
メンタルヘルスチェックシステム「こころの体温計」(再掲)
5 喫煙
・関連する市川市の主なホームページ
今日から禁煙
禁煙を始めたい方へ
6 歯・口腔の健康
・関連する市川市の主なホームページ
8020運動
妊婦歯科健診
歯周疾患検診
口腔がん検診
※ 上記の1から6の各分野に関連する市川市の主なホームページ
いちかわ健康マイレージ
ヘルシースクール
第4章の内容
1 栄養・食生活
・関連する市川市の主なホームページ
第3次市川市食育推進計画について
気分のりのり!病気なしなし!いちかわの食育(市川市の食育)
適塩でおいしい、ヘルシーレシピの紹介
朝食を食べよう!
2 身体活動・運動
・関連する市川市の主なホームページ
スポーツ振興計画
ロコモを予防しよう!
3 休養(こころの健康)
・関連する市川市の主なホームページ
メンタルヘルスチェックシステム「こころの体温計」
市川市の自殺対策
ゲートキーパー養成研修
うつ病を知っていますか?
うつの心配相談
4 飲酒
・関連する市川市の主なホームページ
メンタルヘルスチェックシステム「こころの体温計」(再掲)
5 喫煙
・関連する市川市の主なホームページ
今日から禁煙
禁煙を始めたい方へ
6 歯・口腔の健康
・関連する市川市の主なホームページ
8020運動
妊婦歯科健診
歯周疾患検診
口腔がん検診
※ 上記の1から6の各分野に関連する市川市の主なホームページ
いちかわ健康マイレージ
ヘルシースクール
第5章 ライフステージ別行動目標
第5章のダウンロード(PDF 0.54MB)
第5章の内容
1 乳幼児期(0から5歳)
2 少年期(6から15歳)
3 青年期(16から29歳)
4 壮年期(30から44歳)
5 中年期(45から64歳)
6 高齢期(65歳以上)
第5章の内容
1 乳幼児期(0から5歳)
2 少年期(6から15歳)
3 青年期(16から29歳)
4 壮年期(30から44歳)
5 中年期(45から64歳)
6 高齢期(65歳以上)
第6章 感染症対策
第6章のダウンロード(PDF 0.96MB)
第6章の内容
1 感染症の予防
・関連する市川市の主なホームページ
妊娠中に気をつけたい感染症
子どものかかりやすい感染症
予防接種(定期接種、任意接種)
食中毒
2 性感染症の予防
・関連する市川市の主なホームページ
市川市のエイズ・性感染症対策
第6章の内容
1 感染症の予防
・関連する市川市の主なホームページ
妊娠中に気をつけたい感染症
子どものかかりやすい感染症
予防接種(定期接種、任意接種)
食中毒
2 性感染症の予防
・関連する市川市の主なホームページ
市川市のエイズ・性感染症対策
第7章 健康づくりのための社会環境の整備
第7章のダウンロード(PDF 0.59MB)
第7章の内容
1 健康づくりのための社会環境の整備
・関連する市川市の主なホームページ
かかりつけ医を持ちましょう
各種検診の受診方法
ボランティア・NPO活動センター
第7章の内容
1 健康づくりのための社会環境の整備
・関連する市川市の主なホームページ
かかりつけ医を持ちましょう
各種検診の受診方法
ボランティア・NPO活動センター