街づくり部 建築指導課
- 建築基準法等に関する問答集
- 建築基準法関係等様式集
- 建築物省エネ法について
- 千葉県福祉のまちづくり条例について
- 低炭素建築物新築等計画の認定制度について
- 長期優良住宅建築等計画の認定制度について
- 建築物の耐震診断・改修工事の助成に関して
- 緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断の助成に関して
- 法第43条認定及び許可について
- 中間検査制度の概要について(旧-平成27年4月1日から令和4年3月31日)
- 狭あい道路対策事業
- 中間検査制度の概要について
- 建築基準法第7条の3に基づく中間検査制度の概要
- 危険コンクリートブロック塀等除却事業の助成に関して
- 【終了しました】(パブリックコメント)市川市耐震改修促進計画の改定(案)について
- 無料耐震相談会のご案内
- 建築審査会に諮る案件の締切日について
- 民事的な建築相談について
- 千葉県建築行政マネジメント計画(第3次)について
- 違反建築対策について
- 住まいの耐震化をすすめましょう
- 建設リサイクル法
- 届出書の提出方法
- 定期報告制度
- 建築物の耐震改修の促進に関する法律に関して
- ブロック塀を点検しましょう
- 各種証明書の発行について
- 耐震診断士について
- コンテナを利用した建築物について
- 建築確認制度
- 市川市の建築基準法令審査基準
- 家を建てるときに知っておきたいこと
- 多人数の居住実態がありながら防火関係規定等の建築基準法違反の疑いのある建築物(違反貸しルーム)に関する情報提供について
- 優良住宅の認定の概要
- 許可・認定申請について
- 完了検査制度について
- 建築協定
- 建築基準法の手続きの流れ
- 「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」(バリアフリー法)のご案内
- シックハウス対策について
- 建築基準法の道路について
- 建築計画概要書について