環境部 生活環境保全課
- 令和7年度 大気汚染、悪臭発生源調査等業務委託の一般競争入札について
- 令和7年度 大気汚染自動測定機保守管理業務委託の一般競争入札について
- 令和7年度ユスリカ駆除業務委託の一般競争入札について
- ユスリカについて
- ネズミについて
- 家庭用噴霧器の貸し出し
- 航空機騒音について
- 市川市環境保全条例に基づく届出様式
- 特定建設作業について
- 大雨に伴う浸水被害後の衛生対策及び消毒方法について
- 環境保全協定
- 原子力損害賠償紛争解決センターの和解契約を締結
- いちかわ環境ダイヤル
- 東京電力株式会社への要望・請求等
- 騒音・振動に係る特定施設について
- 大気汚染防止法及び市川市環境保全条例に基づくボイラーの規模要件が変わります(令和4年10月1日~)
- ばい煙を発生させる施設に関する手続き
- 大気汚染
- 土砂の埋立て・盛土などの事業について(市川市残土条例)
- 石綿の規制強化に伴う大気汚染防止法の改正
- アスベスト
- 工場・事業場の緑化制度
- 東京外かく環状道路の開通に係る大気環境について
- 騒音計、振動計の貸し出し
- 簡易式空間放射線量測定器の貸し出し
- 道路運送車両法等の改正に伴う水質汚濁防止法施行令の一部改正について
- 法令・届出・規制等に関すること
- 飲用井戸について
- 水質汚濁
- [対象外になりました]住宅宿泊事業法の施行に伴う水質汚濁防止法に基づく届出について
- 【お知らせ】市川市土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例施行規則の一部改正について
- 規制基準等を定める告示
- 水質・土壌及び水道等に関すること
- 大気に関すること
- 騒音・振動・悪臭に関すること
- 水道施設の各種申請・届出(※水道施設点検のお願い)
- 第四次市川市生活排水対策推進計画
- 水質汚濁防止法に関する手続き
- 家庭でできる低減対策について
- 放射線 よくある質問
- 騒音・振動
- 悪臭
- 土壌汚染
- 地盤沈下(井戸を設置する方へ)
- 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)について
- 一般粉じんを発生させる施設に関する手続き
- 石綿(アスベスト/特定粉じん)に関する手続き